最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:66
総数:253194
6月22日(土)は体育祭、24日(月)は体育祭の代休日です。

6月21日(水)授業の様子3

2年生数学
連立方程式の問題練習を行いました。等号や方程式の解の意味を理解していますか?今までの経験や学習から学んだことをうまく組みあわせて、未知の問題を解いていくことも数学の楽しみの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)授業の様子2

2年生理科は動物と植物の違いについて学びました。身近な動物や植物はわかりやすいですよね。では海の中にいる「サンゴ」は、動物なのか?植物なのか?どちらなのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)授業の様子1

1階1組、2階1組の保健体育は、卓球をしました。友達や先生たちと対戦をしました。打ち返しても、コートにボールを入れるのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)今日は体育祭予行の予定でした

今日は昼から体育祭の予行練習を行う予定だったのですが、残念ながら雨のため、明日に延期になりました。せっかくてるてる坊主を作ったのに、効果はありませんでした。本番は予定通りできることに期待しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)体育祭予行練習の準備4

明日の予行練習が無事にできると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)体育祭予行練習の準備3

応援席や本部、保護者のテントを立てます。みんな自分にできることを、頑張って準備してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)体育祭予行練習の準備2

各係は道具の準備だけでなく、仕事の打ち合わせや練習も行います。明日の予行と土曜の本番と、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)体育祭予行練習の準備1

明日の午後は体育祭の予行練習です。天気がちょっと心配ですが、準備を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)体育祭全体練習4回目4

引き続き白ブロックの様子です。
2重の輪がグラウンドに浮き上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)体育祭全体練習4回目3

白ブロックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)体育祭全体練習4回目2

引き続き赤ブロックの様子です。
きれいな3つの輪が完成してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)体育祭全体練習4回目1

応援合戦の通し練習をしました。
3年生が先頭に立って練習してきました。本番が楽しみです。
赤ブロックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆さんの姿が一番です・・・2

どの学年も真剣に学習する姿はとても素晴らしいと生徒の皆さんと先生方にお伝えくださいと宮正先生が言われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆さんの姿が一番です・・・1

本日、いじめ対策推進教諭である宮正先生の今年度2回目の学校訪問がありました。先生から、校内の掲示物や校舎内の美しさはいつも素晴らしいこと、生徒の皆さんが元気な姿で教室にいて授業に意欲的に参加していることを評価していただきました。また、この陰には先生方のきめ細やかな指導があるということも評価いただきました。私は生徒の皆さんの姿がすべただと思っています。今週末の体育祭には感動を伝えられる最高の姿をみんなで作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)体育祭学年練習3年生

3年生は、学年種目と全員リレーの練習をしました。4時間目の暑い中でしたが、頑張りました。水分補給をしっかりして、熱中症にならないように気を付けて練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)体育祭学年練習1年生

1年生は全員リレーの練習でした。走った後に、走順やテイクオーバーゾーンの確認などを行いました。全員リレーでは作戦も大切です。チームでよく相談しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)体育祭学年練習 2年生

2年生は学年種目や、全員リレーの練習をしました。練習でも、ついついアツくなってしましますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)体育祭全体練習3回目2

今日は暑いので、休憩を入れながらの練習です。急に暑くなったので、熱中症に気を付けましょう。飲み物は多めに持ってきてください。足りないときは、売店でもお茶やスポーツドリンクを売っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)体育祭全体練習3回目1

今日の全体練習は、各種目の入退場や応援合戦の隊形について、確認したり練習したりあしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)授業の様子6

3年生総合
面接といわれると、大人でも緊張します。面接では緊張した状態で、相手の質問に対して受け答えをしなければなりません。服装や立ち居振る舞い、言葉遣いなどを考えなくても自然にできるようにしておけば、質問に答えることに全力投球ができます。今から行動や言葉遣いを意識して、当たり前にできるようにしておけば、いざ入試の時にぐっと楽になると思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792