最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:66
総数:253198
6月22日(土)は体育祭、24日(月)は体育祭の代休日です。

体育祭

6月24日(土) 体育祭

準備は整いました。どんな感動のドラマが展開されるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)授業の様子5

3年生社会
冷戦中に起きた戦争などの出来事について、当時の写真などを見ながら世界情勢を時系列で考えました。緊張と緩和が交互に起きていたことがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)授業の様子4

3年生数学
A4、B4など紙のサイズと平方根について考えました。半分に折っても、紙の縦と横の長さの比はいつも1:√2になっていました。よく考えられていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)授業の様子3

2年生音楽
バッハの「小フーガト短調」について、学習したことをまとめました。音は消えてしまうので、思い出しながら描くのは難しいですが、みんな頑張って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)授業の様子2

2年生数学
連立方程式の計算でした。落ち着いてひとつずつ進めていきましょう。あきらめないことが大切です。困ったときは仲間同士で相談してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)授業の様子1

1年生保健体育
今日はダンスのテストです。ダンスは明日の体育祭で応援合戦の時に使うものです。順番を待っている人も、終わった人も一緒に踊ったり、仲間のダンスを静かに見たりしていました。明日は保護者や地域の皆さんの前で披露です。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習9

土曜日の本番でも、一生懸命に、楽しく競技や係や応援に取り組んでくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習8

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習7

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習6

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習5

頑張る仲間を応援する姿は、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習4

本番さながらに、みんな一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習3

各係も、道具の準備や審判の仕方などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習2

ほとんどの競技を行い、入退場の動きの確認や時間計測を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)体育祭予行練習1

午後からは、グラウンドの水たまりもなくなり、昨日できなかった体育祭の予行練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)学年練習

午前中はグラウンドの状態が悪かったので、体育館で学年練習を行いました。3年生は学年種目の練習をしました。カラーコーンとバケツでは的の大きさが違うので、難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)美術部の作品

校長室前の美術部の作品が、新しくなりました。今回のテーマは1年生が「花」、2年生が「動物」です。前を通った時は、ぜひじっくりと見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)授業の様子5

1年生音楽
アルトリコーダーの授業が始まりました。昨年度までは新型コロナの影響で、リコーダーの授業も十分行うことができませんでした。今日はタンギングの練習です。基本をしっかり覚えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)授業の様子4

1年生英語
今日はタブレットを使って練習問題を解きました。みんな集中してよく取り組んでいました。鉛筆で書くより、タブレットに入力するほうが良いという人もいましたね。ミライシードやスタディギアは、家のパソコンやタブレット、スマホからも使えるので、家でもどんどん進めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792