最新更新日:2024/06/14
本日:count up94
昨日:66
総数:253219
6月22日(土)は体育祭、24日(月)は体育祭の代休日です。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会科のテストの様子です。1問1問大切に取り組んでいました。教科の先生も皆さんの頑張りを感じながら見回っていました。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テスト2日目です。昨日も最後の最後まで丁寧に取り組んでいる姿が見られました。1問1問を大切に頑張りましょう。
3年生の教室はとても緊張感が伝わってきます。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組さんは理科で実験に取り組みました。先生の指示を聞きながら、重さを正確に量りながら進めていました。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2・3年生のテスト風景です。

テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より、前期中間試験の開始です。写真は1年生のテスト風景です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年総合は、高校調べの続き。パワーポイントの資料が完成しつつあります。2年社会はクイズ形式で復習を行っていました。

亀の学習会

画像1 画像1
 昨日から3日連続で放課後学習会(亀の学習会)を行っています。昨日・今日とも1年生を中心に教室がいっぱいになるほどの生徒のみなさんが参加してくれました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年理科
 教育実習生の在籍する大学の先生が訪問され、授業を参観されました。生徒が主体的に参加する授業であり、とても素晴らしい姿ですという評価をいただきました。お忙しい中、訪問いただき、ありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1
 3年数学は平方根の問題に挑戦していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年社会は、九州地方の復習を行っていました。2年国語は、試験問題を解く際に注意することを確認していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年ひろしま学びの時間は、広島県のオリジナルゆるキャラづくり。まず、広島県の特徴について、パソコンで検索していました。1年数学は、帯学習で計算基本問題をたくさん解いていました。

ブレイクタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会活動
 校舎1階廊下掲示板には、生徒の手で作成された体育祭のスローガンや生徒会活動に取り組んでいる各委員会からの連絡などが掲示されています。学校にお越しの際には是非ご覧ください。
 小さな学校でもこれほど積極的な生徒会活動は他の学校にも決して負けていません。生徒の生徒による生徒のための生徒会を一層充実させていきましょう。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年英語
 ifを用いた英文に取り組んでいました。例文に続いては、生徒の皆さんが考えた文を自信を持ってたくさんの人が発表していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年社会
 テスト範囲の復習をクイズ形式で行いました。グループごと、選択した問題を回答していました。今回学習した内容は確実に理解しておきましょうね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは紅組の様子です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年保健体育
 再来週の体育祭での応援合戦の練習が本気モードになりつつあります。
 白組は体育館内で、紅組はグランドを使っての練習です。
 1,2年生をリードする3年生の姿はとても素晴らしいですね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年国語
 書写(硬筆)でひらがなを学習していました。姿勢を整え、気持ちを落ち着かせ、一文字一文字を丁寧に書いていました。教室内の空気がいつもとは異なる様子でした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年社会
 世界の人々の生活に根ざす宗教について学習しました。今現在があるのは、昔があるからですね。みんな、真剣に先生の話に聞き入っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年理科
 来週の中間テストへ向け、黙々と復習課題に取り組んでいました。そのまなざしはとても真剣さが伝わるものでした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年保健体育
 グランドでソフトボールに取り組んでいます。打って、走って、とって、投げてと駆け回っていました。グランドのそばには、今年もWBGT計測器が登場しています。皆さん、熱中症には気をつけましょう。
 体育館では、女子が明日予定されているダンスのテストの練習を終え、各自体力づくりに取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

亀崎中通信

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

広島県公立高等学校入試制度

学校メールについて

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792