最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:192
総数:255551
自律!挑戦!!夢実現!!!

学活風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年、3年の学活風景です。
 夏休み中、職員室にいた金魚たちは、3年生の廊下へもどりました。

学校朝会 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、本日より学校が再開しました。
 学校朝会で、バドミントン部の中国大会表彰を行いました。掃除の後で学活を行いました。写真は1年生の学活風景です。

登校日

画像1 画像1
 本日は、久しぶりの登校日。放送で学校朝会を行い、学活で宿題のチェックをしました。生徒のみなさんの元気な姿をみることができてうれしかったです。

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2・3年生の学習風景です。

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月6日に平和登校日を行いました。8時15分に黙祷をした後、テレビやVTR等で平和について学習しました。写真は1年生の学習風景です。

生徒会執行部夏季研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行部が集まり、夏季研修会を実施しました。生徒会での前期中間までに取り組んだことについての反省や、前期後半に向けての仕事の確認等を行いました。

創作ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年女子体育で、創作ダンスの発表が行われました。音楽に合わせて、自分たちで考えた振付で楽しく踊っていました。とてもいい出来映えでした。

被爆体験伝承者講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で被爆体験伝承者の方の講話を拝聴しました。当時の惨状が目に浮かぶようなお話で、原爆や戦争の恐ろしさを次世代に引き継いでほしいという願いがしっかり伝わってきました。大変暑い中でしたが、生徒のみなさんは真剣に聞くことができていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年美術は色について学習していました。2年総合的な学習の時間は高校調べで行っている新聞づくりを丁寧に仕上げていました。

小6中学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 小6中学校訪問2回目は、亀崎小学校6年生の児童のみなさんが来てくださいました。あいさつも礼儀正しく、しっかり話を聞こうとしている姿が印象的でした。

小6中学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は倉掛小学校6年生のみなさんが、中学校訪問をしてくださいました。とても礼儀正しく、きちんとしているなと思いました。学校の説明を行い、授業および部活動見学を行いました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年技術は水耕栽培の観察を行っていました。大雨が何度か鉢に降り込んでしまっており、上手に育てることに苦戦しています。

修学旅行 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日から、3年生の修学旅行です。やっとここまで来ることができたという感です。2校時に多目的室で結団式がありました。校長先生からは、仲間といっしょに楽しんでほしいというお話がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年数学の授業は、因数分解の知識を用いて、2次方程式を解く方法について考えていました。

学校朝会

画像1 画像1
 今日の学校朝会も放送で行いました。校長先生から、「なぜ学ぶのか」についてのお話がありました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年は総合的な学習の時間で、高校調べを行い、各自でまとめていました。1年英語は、主語をかえたときに本文がどのように変化するかを各自で考え、ペアで交流していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年数学の授業では、はじめにペアで、学習している文字式のルールの確認のため、数学ドリルを行っていました。

クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は閉会式の様子です。

クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は男子ソフトバレーボールの試合風景です。

クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は女子ソフトバレーボールの試合風景です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

亀崎中通信

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

Google Workspace

安佐北警察署より

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792