最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:189
総数:330608
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

地域交流会(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日(金)に地域交流会がありました。
 なかよし学級の発表は、自己紹介、連合野活の話、エビカニクスの踊りでした。
 地域の方と1年生と一緒に踊ったエビカニクスが楽しかったです。

お話宅急便(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日(金)にお話宅急便がありました。
 「ぴよーん」「キャベツくん」「ありとすいか」「カエルのおひるね」「かさかしてあげる」「だいじょうぶ だいじょうぶ」を読んでいただきました。
 楽しいお話ばかりで、みんな興味をもって、集中してききました。

連合野外活動3(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目は、牧場見学へ行きました。目の前で牛を見たり、羊にえさをあげたり、さわったりしました。牛頭山を少し散歩しました。普段はできない貴重な体験ができました。
 連合野外活動では、集合・食事・生活リーダーを中心に、自分たちでできることをがんばりました。声をかけあって、きまりを守ることができました。野外活動で学んだことをこれからの勉強や生活にいかしていきたいと思います。

連合野外活動2(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目の夜に、キャンドルサービスがありました。他の学校のみんなと一緒に、歌ったり、踊ったりして、楽しみました。電気を消して、一人一人のろうそくに火をつけました。最高の思い出になりました。

連合野外活動1(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日(月)と24日(火)に青少年野外活動センターへ、連合野外活動へ行きました。
 大自然を満喫しました。でも、時間を守って行動したり、自分たちで集合したり、自分たちでできることは、最後までやりっきたりするなど、思った以上に大変なこともありました。しっかり遊び、しっかり学ぶ2日間になりました。

佐伯区なかよし会(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(火)に八幡小学校の体育館に佐伯区の小学校の7校が集まりました。
 会では、それぞれの学校が自己紹介をしました。連合野外活動でおどる「エビカニクス」と「アララの呪文」の練習をしました。6月23日(月)、24日(火)にある連合野外活動が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000