最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:103
総数:228380
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

6月10日 5年2組 演奏をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では,様々な楽器を使って,演奏をしています。
 今日は,「茶色のこびん」を オルガン,木琴,リコーダー,打楽器で,演奏をしていました。
 班ごとに,演奏をします。リーダー役の人が中心となって,リズムを合わせた練習をしていました。

6月9日 5年1組 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「わり算の世界を広げよう」の学習をしています。
 今日は,小数÷小数のやり方を考えました。
 そこで,数直線を使って,考えることにしました。
 自分の考えを説明したり,友だちの考えを聞いたりして,「どうやってやるといいかな。」と みんなで考えていました。

6月9日 5年2組 平和新聞作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,平和学習のまとめとして,「平和新聞」を作成しています。
 これまでに学習したことを工夫したキャッチフレーズや挿絵で,読み手の関心を引き付ける記事にしていました。

6月6日 5年1組 心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「心のもよう」の学習をしました。
 絵の具を使って,色々な気持ちを表しました。
 たくさんの気持ちが揃いました。
 
 上)心のうず
 中)たくさんの自由の気持ち
 下)たくさんの幸せな涙

6月2日 5年2組 スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,英語科の授業で,スピーチをしました。
 「3・2・1・action」先生の声で,スピーチが始まります。
 「My name is〜」
 自分の名前から始まり,
 * 名前のスペル
 * 好きなこと
 * 苦手なこと
 などをカードを提示しながら,一人一人が自己紹介スピーチをしていました。

交換授業(5,6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年度より導入された「教科担任制」ですが、袋町小学校では、校内の限られた人材を有効に活用することとし、教科担任制に加えて「交換授業制度」に取り組んでいます。
 5,6年生は年間を通して国語科の「書写」で実施しています。
 午後の時間、いつもとは違う緊張感と期待感の中、書写の授業が始まりました。どのクラスも担任以外の先生にたくさんほめてもらってうれしそうな笑顔がひろがりました。
 後期にはまた、先生を交代して多面的に子どもたちを指導・支援していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241