最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:98
総数:226750
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

3月22日 3年2組 上手になったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 毛筆の学習をしました。
 今日のめあては,「『水』のはね・おれ・はらいに気をつけて書こう。」です。
 三画目と四画目の太さに気をつけて,練習していました。

3月17日 3年1組 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科「音のひびきや組み合わせを楽しもう」の学習をしています。
 今日は,タブレットを使って,リコーダーのテストをしました。
 自分たちが演奏した後,もう一度聴きなおしていました。
 一段と上手になっていました。

3月14日 3年1組 マグネット マジック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「マグネット マジック」の学習をしています。
 磁石の力を使って,台の上を動く作品を作ります。
 子どもたちは,様々な場面を設定して,楽しく動く―「マグネット マジック」の作品に仕上げていました。

2月17日 3年2組 わたしのお気に入り発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「これがわたしのお気に入り」の学習を終えて,学習発表会をしました。
 子どもたちは,自分のお気に入りについて,大きな声で,堂々と発表していました。

2月10日 3年2組 授業参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「鑑賞会」の学習を行いました。作品カードを鑑賞して,感じたことを交流しました。班交流では,おうちの方にも参加していただき,鑑賞をより楽しむことができました。

2月10日 3年1組 授業参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は,国語科「これがわたしのお気に入り」の学習を終えて,「学習発表会」をしました。おうちの方の前で,班ごとに元気いっぱいに発表することができました。
 

2月7日 3年1組 電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「電気の通り道」の学習をしています。
 今日は,缶に電気を通すためにはどうするといいかなと考えました。
 「缶の底に繋ぐといいよ。」「はがしてから繋ぐといいよ。」「缶の中に繋ぐといいよ。」」とたくさんの意見が出ました。
 そこで・・・
 缶を紙やすりで削ることにしました。
 大きな缶でも,小さな缶でも,つぶれた缶でも豆電球が光り,子どもたちは驚いていました。

2月6日 3年1組 モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「モチモチのき」のお話を読んで.絵を描きました。
 カラフルな木が出来上がりました。

1月31日 3年1組 電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「電気の通り道」の学習をしています。
 今日は,電気を通すものと通さないものの実験をしました。
 「電気がつくかな。つかないかな。」ワクワクドキドキしながら,実験をしました。
 

1月12日 3年1組 長縄大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月は,長縄大会があります。
 どのクラスも,大会に向けて,練習を重ねています。
 3年1組では,声を掛け合って,リズムよく跳べるようになっていました。

1月11日 ぴかぴか大作戦 3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は,袋町小学校平和資料館の掃除をしました。
 自分が持って行った雑巾が真っ黒になるまで,床などを磨きました。
 「きれいになったよ。ありがとう。」と言われ,うれしかったですね。

1月11日 ぴかぴか大作戦 3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,3年生が「ぴかぴか大作戦」を行いました。
 1組は,袋町公園です。
 青少協の皆様と一緒に集めた落ち葉をごみ袋にまとめました。
 袋町公園がぴかぴかになりました。
 青少協の皆様。ありがとうございました。

12月16日 3年1組 モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「お話の絵」の学習をしています。
 今日は,自分が気に入った場面を絵で表しました。
 お話は,「モチモチの木」です。
 国語の授業で学習したので,お気に入りの場面がすぐに見つかりました。
 モチモチの木に明かりが灯り,幻想的な世界が広がりました。

12月13日 3年2組 音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「音」の学習をしています。
 今日は,実験をしました。
 「音の大きさと震え方」について調べました。
 小太鼓との上に,ビーズを置いてたたきます。
 強くたたくと・・・
 弱くたたくと・・・
 トライアングルに,紙をはさんでたたきます。
 強くたたくと・・・
 弱くたたくと

 音の大きさと震え方には関係がありましたね。

12月12日 盲導犬体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは,国広様のお話を聞くたびに,「そうなのですか。」と驚きながら,プリントに書き込んでいました。
 最後に,国広様よりお願いがありました。
 * 横断歩道を渡ろうとしているとき,「危ないな。」と思ったら,「杖の人,危ないよ。」「ワンちゃんの人,危ないよ。」と 教えてくださいね。
 * 横断歩道を渡っているときに,歩道からずれていっていたら,「杖の人,道がずれているよ。」「ワンちゃんの人,道がずれているよ。」と 教えてくださいね。

 国広様,ショーくん。今日は,袋町小学校に来てくれて,ありがとうございました。 「すみません。」と聞かれたら,「どうしたんですか。」と聞ける人になります。

12月12日 盲導犬体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,国広様とショーくんをお招きして,「盲導犬体験」をしました。
 国広様からは,
 * 白杖のこと
 * 盲導犬について
 お話していただきました。
 盲導犬が全国には850頭,広島県には17頭,広島市には7頭しかいないことを聞いて,とても驚いていました。
 そして,ショーくんが朝ごはんと晩ごはんしか食べないこと。おやつは食べないことを聞き,さらに驚いていました。

12月1日 3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習に行ってきました。
 今回は,消防署です。
 子どもたちは,社会科「火事からくらしを守る」の学習をしています。
 「もしも火事が起こったとき,どのような仕組みがあるのか。」
 実際に消防署に行き,学んできました。

11月28日 3年2組 モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「モチモチの木」の学習をしています。
 今日は,自分たちが考えた「問い」の中から,一番考えたい問いを決めることにしました。
 「前の時間には,何の勉強をしたかね。」と先生に聞かれ,「『問い』を考えたよ。」「登場人物も考えたよ。」「場面分けもしたよ。」と子どもたちはどんどん答えていました。
「どうやって,自分たちが考える問いを決めようか。」と先生に聞かれると・・・。「みんなで話し合うと楽しそうな『問い』」として,みんなで意見交流をしながら,考えました。

11月10日 3年2組 社会科新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「ものをつくる仕事(ふりかけ工場)」の学習をしています。
 まとめの学習として,社会科新聞を作っています。
 子どもたちは,記事を書いたら,写真を貼ったり,絵を描いたりして,相手に伝わりやすい工夫をしていました。

11月9日 3年1組 重さをはかって表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「重さをはかって表そう」の学習をしています。
 今日のめあては,自分たちで考えました。
 結果「同じ重さになるような数を考え,ものの重さを調べる。」となりました。
 子どもたちは,「だれもが なるほどとわかるには,どうすればいいかな。」とみんなで話し合いを重ねていきました。
 「長さの単位は,cm。傘の単位は,L。重さの単位は?」と考え・・・
 「あっ。gだね。」と気づきました。
 最後に,1円玉で重さを量りました。
 1円玉の数で書くよりも,gで書く方が簡単ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241