最新更新日:2024/06/21
本日:count up113
昨日:312
総数:227772
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

6月20日 5年生 野外活動 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝御飯です。

子どもたちは、パクパク食べています。 

「おいしい」と、大喜びです。

6月20日 5年生 野外活動 朝のつどい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで体操。

今日の活動への期待も、高まっています。

6月20日 5年生 野外活動 朝のつどい 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館前に集合して、麻のつどいをしました。

1 朝のあいさつ
2 団長のお話
3 体操
4 ミニゲーム
5 先生のお話

6月20日 5年生 野外活動 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝御飯です。

子どもたちは、パクパク食べています。 

「おいしい」と、大喜びです。

6月20日 5年生 野外活動 朝

画像1 画像1
おはようございます。
爽やかな朝です

6月19日 5年生 野外活動 ナイトウォーク1

画像1 画像1
だんだんと日が暮れてきました。

ナイトウォークが始まります。

6月19日 5年生 野外活動 入室 身辺整理 入浴

野外炊飯を終えて、入室しました。

身辺整理も済ませました。

入浴も、済ませました。
画像1 画像1

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 9

画像1 画像1
画像2 画像2
食事を終えた後は、片付けです。

来たときよりも、美しく

これを合言葉に、整えました。

6月20日 5年生 野外活動 朝

画像1 画像1
おはようございます。
爽やかな朝です

6月19日 5年生 野外活動 ナイトウォーク1

画像1 画像1
だんだんと日が暮れてきました。

ナイトウォークが始まります。

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すき焼きのおいしい香りが炊飯場に漂います。

テーブルに食事の用意をします。

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 5

画像1 画像1
画像2 画像2
かまどの火の熱さもあり、ちょっと暑い炊飯場です。

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理開始です。

今日のメニューは、すき焼きうどんです。

切った材料を鍋に入れていきます。

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理は、材料を洗ったり、切ったりします。

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 2

画像1 画像1
画像2 画像2
用具は、食器や用具を受け取り、調理ができるように整えます。

6月19日 5年生 野外活動 野外炊飯 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯が始まりました。
*火の係
*用具
*調理
3つに分かれて、準備をしています。

火の係は、かまどの準備をしました。

6月19日 5年生 野外活動 おいしいね 2

画像1 画像1
お弁当を食べた後は、子ども広場で、楽しみました。
午後は、野外炊飯の予定です。

暑さ対応をしながら、活動をしています。

6月19日 5年生 野外活動 おいしいね 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトレッキングのあとは、お弁当です。

いただきまーす。

青空のもとで、おいしく食べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241