最新更新日:2024/06/08
本日:count up47
昨日:98
総数:226352
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

7月5日 職場体験活動 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、職場体験活動一日目です。
 「おはようございます。」
 とお互いにあいさつをして、楽しい一日が始まりました。

7月5日 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育館で「学校朝会」を行いました。
 子どもたちは、8時15分になったら、教室を出発し、体育館への移動を始めていました。
 どのクラスもとても静かに入場していました。
 「これから学校朝会を始めます。」
 司会の先生の言葉で始まりました。

 【校長先生の話】
 雨の一日となりそうです。雨の日のきまりを意識して、学校生活を送りましょう。
 4月にお願いした「きく」「あいさつ」「なかよく」は出来ていますか。
 夏休みまで、あと12日です。
 楽しい夏休みを迎えるための準備をして、7月21日の「夏休みを迎える会」に臨みましょう。
 今日から、広島市立国泰寺中学校の職場体験活動が始まります。
 中学生の人と一緒に、楽しい学校をつくっていきましょう。

 【生活部の先生の話】
 今月の目標は、「そうじ道具を正しく使おう。」です。
 ほうきの使い方に気をつけて、このように正しく使いましょう。

 7月も、元気よく楽しい学校生活を送りましょう。
 

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
 *減量ごはん
 *沖縄そば
 *ゴーヤチャンプルー
 *牛乳

 暑い日差しに負けずに、今日もしっかりと食べました。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1
 *夏野菜カレー
 *フルーツポンチ
 *牛乳

 今日は、「教科関連献立」2年生生活科「めざせ 野さい作り名人」でした。

7月3日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、袋町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様が、正門前で「あいさつ運動」を行ってくださいました。
 子どもたちは、
 「おはようございます。」
 と声をかけていただき、
 「おはようございます。」
 と元気よくあいさつを返していました。
 また、横断歩道では、交通安全推進隊の皆様に、見守りをしていただきました。
 安全・安心な一日の始まりました。
 ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241