最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:45
総数:225876
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

6月12日 プール掃除 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が一生懸命に掃除をしたので、予定通りに終わることができました。
 5年生、6年生のみなさん。
 全校児童のためにと、隅々まで丁寧に掃除をしてくれて、ありがとうございました。

6月12日 プール掃除 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールのまわりにある溝やトイレや更衣室の掃除も始めました。

6月12日 プール掃除 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配されましたが、晴天に恵まれ、プール清掃を行うことができました。
 5年生と6年生と先生方で行いました。
 たわしやデッキブラシを使って、汚れを落としました。

6月12日 今日の給食

画像1 画像1
*親子丼
*こいわしの唐揚げ
*昆布和え
*牛乳

今日は、「地場産部の日」です。「鶏卵」「ねぎ」「こいわし」「小松菜」が地場産物を使っています。

6月9日 野外活動 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式です。

2泊3日の野外活動で学んだことをこれからの学校生活に生かしましょう。

保護者の皆様、お見送り、お迎えにお越しいただき、ありがとうございました。

6月9日 野外活動 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰ってきました。
 

6月8日 日韓学術文化交流訪日団の袋町小学校訪問 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の後、お別れしました。
この度は、袋町小学校にお越しいただき、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。

6月8日 日韓学術文化交流訪日団の袋町小学校訪問 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 袋町小学校平和資料館の案内は、班ごとに行いました。
 その後、学校案内をしました。

6月8日 日韓学術文化交流訪日団の袋町小学校訪問 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Bチームは、6年1組が、教室で歓迎会をした後、袋町小学校平和資料館を案内しました。

6月8日 日韓学術文化交流訪日団の袋町小学校訪問 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 袋町小学校平和資料館の案内は、班ごとに行いました。
 その後、学校を案内しました。

6月8日 日韓学術文化交流訪日団の袋町小学校訪問 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 AチームとBチームの2つに分かれていただきました。
 Aチームは、6年2組が 歓迎会をした後、袋町小学校平和資料館を案内しました。

6月8日 日韓学術文化交流訪日団の袋町小学校訪問 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日に、日韓学術文化交流訪日団の袋町小学校訪問がありました。
 最初は、開会式と袋町小学校の教育活動と給食について説明を行いました。

6月9日 野外活動 12

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式です。

6月9日 野外活動 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式です。

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
 *ごはん
 *赤魚の唐揚げ
 *いり卯の花
 *米麺汁
 *牛乳

 今日は、「地場産物の日」です。「米麺」「えのきだけ」「ねぎ」が地場産物です。

6月9日 野外活動 10

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食です。

6月9日 野外活動 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。

6月9日 野外活動 8

画像1 画像1
今日の昼食です。

6月9日 野外活動 7

画像1 画像1
すべての活動を終えて、振り返りをしています。

6月9日 野外活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディスクゴルフ中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241