最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:87
総数:228506
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

学校朝会 その2

 児童会が中心になって,ユニセフ募金を行いました。
 みんなの気持ちが,世界中の困っている子どもたちを救ってくれるはずです。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(火)学校朝会

 いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている,袋町地区交通安全推進隊のみなさんです。子どもたちが書いたお礼の手紙を代表の方にお渡ししました。
 本当に,いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の先生ありがとう

 みんなで給食の先生にお手紙を書きました。
「いつもおいしい給食を作ってくれて,ありがとう。」
「ぼくは給食のカレーライスが大好きです。」

 学級の代表が給食の先生に渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2/15

 1年生の教室です。当たり前ですが,2月まで来ると,すっかり小学生ですね。4月からは新しい1年生が入学してきて,お兄さん・お姉さんになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 2階からのぞくと

 2階の図書室の前から1階の玄関の様子がよく見えます。大休憩になるとたくさんの子どもたちが靴をもって運動場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 入学説明会

 2月10日は,入学説明会の予定でした。しかし,コロナウイルスの感染がなかなか治まらないので,仕方なく資料をお配りするだけの会になってしまいました。分かりにくいこともあるかもしれません。そんな時はお電話をください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 NHKに

 5年生と6年生は,メディアリテラシー教室のため,NHKひろしま放送局へ行きました。中国地方の3校とオンラインでつながって開かれました。
「スタジオってどんな感じかね?」
画像1 画像1
画像2 画像2

149回 創立記念式

 2月2日は袋町小学校の創立記念日です。
 今年で149周年を迎えます。今年もコロナのため,記念式はお客様もなく,放送で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くつがきれいに並んでいると

 くつがきれいに並んでいます。残念ながら全ての学級がきれいに並んでいるわけではありません。学校中で取り組んでみますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組

 4年1組も真剣に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

渡り廊下の補修工事

 木造の部分が痛んでいたので,直していただきました。これで安心だ。
画像1 画像1

大休憩

 大休憩になりました。
 寒いからなのか,教室で友達と過ごしている人もいれば,花に水をやっている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)

 おはようございます。
 早いもので,1月も3分の2が過ぎようとしています。子どもたちは,今日も元気に外に出て,元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

Google classroom

 タブレットを使って,Google classroomにログインします。パスワードは大丈夫ですか。大文字と小文字の打ち分けはできますか。課題は多いのですが,子どもたちはやっぱり速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルコール消毒

 アルコール消毒も最近は自動で出てきます。楽しいからって,やりすぎ注意です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 英語

 6年生はお休みしている人が多くて,ちょっと寂しいのですが,英語の授業をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火)大休憩

 大休憩になりました。
 「みんな何しよるん。」みんな何してるの?
 「じんろう!」
 「それって,いやな気持にならん?」
 「ならんよ〜。」

 オルガンを弾いたり,外で遊んだり,みんなそれぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活

 学校生活はいろいろあります。
 上は1月の身体計測が終わった3年生です。
 下は英語の学習をしている6年生です。
 勉強をしたり,健康状態を調べたり,遊んだり,食事をしたり。学校生活は本当にいろいろあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)

 おはようございます。
 このような状況ですが,子どもたちは元気に登校しています。ただ,近隣の学校の様子を見ても,感染はすぐそこまで来ている印象です。学校での集団感染を防ぐため,登校に対しては,一定の基準を設けていますので,無理をお願いすることもあると思いますが,どうかご協力をお願いいたします。(正直に率直に言うと,少しでもあやしいときは,登校しないでほしい,という願いです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

歳末植木市

 12月22日(水)
 毎年恒例のPTA主催の「歳末植木市」が開かれています。
 店頭に並んでいる価格よりだいぶ下げているそうです。
 14時くらいまでやっていますので,ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

袋町小学校平和資料館

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241