最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:87
総数:228503
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

大休憩

 今日もいい天気ですが,思ったより暑くないので,気持ちよく遊んでいます。このまま秋らしくなっていくのかな。
画像1 画像1

8月30日(月)

 30日の登校の様子です。今朝は保健室の先生が検温してくれました。
 「みんな元気ですか?」
 「はーい!元気でーす。」
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品

 夏休みに作った作品を持ってきています。今回は一番大きな作品を紹介します。
 「大王イカ」です。
画像1 画像1

8月27日(金)

 朝は「検温」から始まります。今日は教頭先生がみんなを迎えています。
画像1 画像1

久しぶりの学校生活

 久しぶりの学校生活ですが,さっそく学習に取り掛かっています。
 4年生と5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が再開しました。 その2

 低学年から高学年まで,放送の朝会でしたが真剣に参加しました。大雨(長雨)のせいか,コロナのせいか,子どもたちの顔が「日焼けして真っ黒」ではないように見えました。仕方ないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 学校が再開しました。

 8月28日(木)
 長い夏休みが終わり,今日から学校が再開しました。
 子どもたちの元気のいい歓声が校内に響いています。
 朝会(授業を始める会)が放送で行われ,校長先生からは,この夏を振り返って,すてきな4か月間にするためにがんばってほしいことが伝えられました。保健室の先生からは感染対策についての確認がありました。みんなで気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日

 広島の子どもたちの「使命」を堂々と発表してくれました。袋町小学校の児童はもちろん,世界中の子どもたちに届いてほしい「平和への誓い」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 登校日

 広島にとって特別な一日です。
 子どもたちは登校して,学級ごとに平和祈念式典をテレビで見ています。今年は,6年生の伊藤まりあさんが子ども代表として,「平和への誓い」を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みを迎える会 その2

 夏休みを迎える会も、本来であればみんなを体育館に集めて行うところですが、テレビ放送を使っています。
 児童会の代表が、折り鶴のお礼と慰霊祭への献納についてお知らせしました。
 生活部の先生より、夏休みの暮らしについてお話がありました。すてきな夏休みになりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みを迎える会 その1

 明日から夏休みです。
 今日は、1学期の終業式って以前は言っていましたが、広島市は前期・後期の2学期制なので、「夏休みを迎える会」をしました。
 袋町交番から警察官の方にお越しいただいて、お話をいただきました。交通ルールを守ることや危険な目に遭わないために気を付けたいことなど、丁寧にお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241