最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:247
総数:227917
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

紅葉と昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気にいい景色、そして、美味しい空気。

集合写真

画像1 画像1 画像2 画像2
紅葉がきれいです。

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツも自分でたたみます。
校歌は小さな声で歌います。

野外活動センター

画像1 画像1 画像2 画像2
着きました。入所式です。

バスで出発

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って、いざ出発!

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式が終わり、いよいよ出発です。

みんな集まりましたか?

画像1 画像1
子どもたちが登校してきました。
ワクワクですね。
5年生の保護者の皆様。野外活動が終わるまでこのホームページに活動の様子をアップしますので,どうぞお楽しみに。

野外活動

画像1 画像1
おはようございます。
天気にも恵まれ、はりきって行ってきます。

大休憩

 天気もいいので,外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1

一斉地震防災訓練 その2

 津波が来る想定なので,3階の体育館などに避難しました。密にならないように,学級ごとに離れて避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 一斉地震防災訓練

 今日は10時前に避難訓練がありました。大きな地震が起こって,津波がやって来るという設定です。DVDを見ながらの訓練ですが,緊急地震速報が鳴り,「大津波警報が出ました。」と言われると,東日本大震災を思い出して,すこし怖さを感じました。みんな真剣に取り組んでくれて,本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の教室

 4年生も少し大人になったのか,落ち着いたように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月)

 11月のスタートは,あいにくの雨模様です。それでも子どもたちは,傘をさして元気に登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童玄関

 今日は特に靴がきれいに並んでいます。気持ちがいいです。
 低学年が下校していきます。気をつけて帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木)

 おはようございます。秋らしい,いい天気の朝を迎えました。今日も一日いい日でありますように。
画像1 画像1

修学旅行 無事に帰ったよ。

 6年生,おかえりなさい。全員無事に帰ってきました。お家に帰ったら,たくさんお話を聞いてやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜倉敷美観地区〜

 修学旅行最後の目的地、倉敷です。倉紡記念館に入館したあとは、倉敷美観地区を班で散策しました。
 倉敷の町並みをたっぷり味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜四国水族館〜

 四国水族館に到着しました。班行動で、瀬戸内、深海等6つのゾーンをまわります。
 おみやげを買えるのもここが最後になります。クーポンを上手く使うためには計算も必要ため、時間をかけて悩んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜うどん作り体験〜

 二日目、まずは中野うどん学校に入学して讃岐うどん作りの体験です。音楽にのってノリノリで生地をこねました。エプロン姿も似合っています。
 作ったうどんは真空パックにされ、おみやげになります。お家で茹でて食べるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜五色台出発〜

 今日もとてもよい天気になりました。退館式を終え、バスに乗ってうどん学校へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

いじめ防止

緊急時の対応

学校だより

袋町小学校平和資料館

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241