最新更新日:2024/06/24
本日:count up71
昨日:47
総数:228078
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

4月7日 始業式

 テレビ放送で,始業式を行いました。
 子どもたちは,新しい教室で,校長先生のお話を聞いたり,校歌を歌ったりました。
【校長先生の話】(一部抜粋)
 
 みなさん,進級おめでとうございます。今日から いよいよ新しい学年です。新しいスタートにあたり,詩を紹介します。

 「ありのままの自分で」田口久人
自信がなくてもできることはある
始められることはいくらでもある
最初から完璧にできる人は
どこにもいない
やってみなければ
わからないことだってある
待っていては何も始まらない
傷つくことを恐れない
恥をかくことをためらわない
自信があるふりをするくらいなら
ありのままの自分を認めよう
そこからすべてが始まる

 学級には,足の速い人,遅い人。計算が得意な人,苦手な人。と 人それぞれです。ありのままの自分を認めることから すべてがはじまるのです。ありのままの自分は,一人一人違います。この違いを難しい言葉でいうと個性といいます。袋町小学校の子どもたちはそれぞれの違い,それぞれの個性を大切にする仲間であってほしいです。

 そして、個性を大切にするみんなが,大きく大きく成長するために3つのことをお願いします。
 一つ目。この一年間 
* 話を静かに最後まで聞くこと
* 相手に聞こえる声で挨拶をすること
* 困っている人がいたら優しく声をかけ,だれとでも仲良くすること
「きく」「あいさつ」「なかよく」に取り組んでください。
  二つ目。明日,入学してくる1年生を温かく迎えてください。
  三つ目。今日から転校してきた2人のお友達が 袋町小学校に仲間入りします。転校してきた皆さんは,不安な気持ちでいっぱいだと思います。早く袋町小学校になれるように声をかけてあげてください。

 その後,先生方の紹介がありました。

 みんなと先生で力を合わせて,「よろこび」をこの袋町小学校に貯えて,楽しい学校づくりをしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241