最新更新日:2024/06/21
本日:count up119
昨日:151
総数:619140
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

3/20 クラスマッチ

本日、1年生と2年生は、午後からクラスマッチでドッチボールを行いました。どのクラスも大いに盛り上がり、担任も熱くなってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスマッチ2

クラスマッチ2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 ふれあい挨拶運動

 生徒会執行部の生徒と生徒会担当の教師が楽々園小学校に行き、朝のあいさつを交わしました。明るい挨拶で気持ちの良い1日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 生徒朝会(1)

本日、今年度最後の生徒朝会が開かれました。県と市の教育委員会の方が学校訪問されていて、無言集合、黙想、正座や学校朝会を見て絶賛されていました。五日市南中学校の良い伝統として継承していって欲しいですね。「読書表彰」と「服装を正そうキャンペーン」の表彰式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会(2)

生徒朝会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 「3年生を送る会」

 生徒会主催の「3年生を送る会」を行いました。

 生徒会執行部が準備、進行し、1・2年生は先輩へメッセージを書いて各クラスに送りました。また、各クラスへ花を贈呈しました。卒業式には壇上を飾ります。

 3年間を振り返るスライド写真を見て思い出深いものになりました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/1(日)佐伯区「青少年の思い」発表大会

2月1日(日)に佐伯区民文化センターホールにおいて、佐伯区「青少年の思い」発表大会があり、本校生徒会長の山田和泉さんが、「今、私が想うこと」という題名でを発表しました。昼のニュースにも放映されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ推進運動「2年生」

昨日にひき続き、あいさつ推進運動が行われました。本日は2年生でしたが、
またもや100名を越える参加者でした。ボランティア精神の高さが感じられました。たまたま来校されていた広島県教育委員会の指導主事の方々も驚かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ推進運動「1年生」

1月27日 あいさつ推進運動をボランティアで募ったところ100名を越える生徒が参加してくれました。朝から気持ちよいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい挨拶運動

2年生が修学旅行にいっているため今日の「ふれあい挨拶運動」は4人の教師と1年生執行部2人で楽々園小学校に出向き頑張ってきました!
画像1 画像1 画像2 画像2

1/11 「第12回 とんど祭り」 放送部ボランティア

画像1 画像1
「第12回 とんど祭り」の司会・進行を放送部が担当しました。
昨年の「公民館まつり」に続くボランティアでの参加です。

実行委員会の担当 木村様(南中OB)の指導を受けながら、開会式・とんど点火式・お楽しみ抽選会など、部員で分担し進行していました。
画像2 画像2

1/10 とんどまつり準備 ボランティア

11日の「とんど祭り」の準備に、サッカー部・野球部がボランティアで参加しました。
チームワークを発揮し、実行委委員会から感謝されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 新執行部認証式

 新年最初の学校朝会です。

生徒会の新執行部の認証式が行われました。
【写真上】

後期から始まった「無言清掃」を振り返り、生徒のアンケートから新しい取組みを確認しました。
【写真中・下】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会 12/11

現在の生徒会執行部による最後の「生徒朝会」でした。

この1年間を振り返って思いを語ってくれました。
自分のためと少しでも皆のために役立ててよかったという気持ちが表れていました。
新執行部は16日に決定します。

【写真中】タイム着運動での優秀クラスの表彰
【写真下】静かな中で進む生徒朝会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会 12/2

生徒会長選挙での「立会演説会」を実施しました。

立候補者3名とも、「南中」をさらによくしようと演説しました。
この会の後、投票が行われ「生徒会長」が決定します。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会ボランティア

11月19日(水)生徒会が呼びかけたボランティア清掃に予想を遙かに超える200人以上の生徒が参加してくれました。改めてボランティアの意識が高いことに驚かされました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃ボランティア

清掃ボランティア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい挨拶運動

10月22日(水)ふれあい挨拶運動が行われ、本校の生徒会執行部の生徒10人と生徒会担当の教師が楽々園小学校へ出向き、気持ちよい挨拶を交わし合いました。笑顔いっぱいの挨拶は気持ちの良い1日のスタートをきれますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

本日は生徒朝会で、後期学級役員認証式と前期の健康観察提出優秀クラスと「服装を正そうキャンペーン」の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教師と子どもの慰霊祭

画像1 画像1
8月4日(月)原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑前において「教師と子どもの慰霊祭」に生徒会執行部が参加しました。本校生徒全員が心を込めて折った折り鶴を献納しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601