最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:194
総数:620275
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

3学年 マナー講座

本日,職場体験学習に向けて広島県立広島商業高等学校の先生に来校していただき,マナー講座を実施しました。お辞儀のこと,敬語の使い方を指導していただき,お辞儀の実践をしました。また,進路選択に向けて,さまざまな情報を得ることが大切だというお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年総合 職場体験学習に向けて(2)

職場体験学習の2回目です。今日は,事業所調べと事業所の方への質問,自己PRを考えました。事業所の規模や歴史,社会とのかかわりなど多くの視点から事業所を調べ,プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年総合 職場体験学習に向けて(1)

7月2日〜4日の3日間の職場体験学習に向けての取り組みがスタートしました。今日は,職場体験学習の冊子を作成し,働くことの意義について考えました。早いクラスは,決定した自分の体験事業所についてタブレット端末などを利用してまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 学年練習

2時間目は体育祭の学年練習でした。学年種目である6人7脚の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 第1回実力テスト

本日,3年生になって初めての実力テストを実施しました。広島県の公立高校入試に合わせて,1日で5つの教科のテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月 3学年集会

帰りのSHRの時間に5月3学年集会を行いました。学級委員が各クラスの学級目標の発表,そして体育祭実行委員長から体育祭に向けての話を行いました。学年集会前の無言集合,話を聞く姿勢など3年生としてすばらしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年総合『クラスのゆるキャラを作ろう』

総合的な学習の時間に,クラスの顔となるゆるキャラを作りました。どんなクラスにしていきたいか初めに考え,ゆるキャラのイメージを膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年体育祭の取り組み【スローガン・メンバー決め】

今日の4時間目に各クラスで,体育祭のスローガン・メンバー決めを行いました。中学校生活最後の体育祭に向けてどのクラスも体育祭実行委員を中心に真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,今年度初めての学年集会を行いました。
学年の先生の紹介や進路,学校生活などの確認をしました。
無言集合や話を聞く姿勢などさすが3年生となる場面が多くありました。

改めてこの1年間よろしくお願いします。

第3学年 学級開き

3年生の学級開きの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事表

教育活動

教育相談

いじめ対応

進路通信

きずな通信

PTA

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601