最新更新日:2024/06/10
本日:count up106
昨日:89
総数:617840
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

体育祭実行委員会

第1回体育祭実行委員会が開催されました。
今年度は昨年度よりも制限を緩め、縦割りの関係を強化するような競技を増加する方向で動き出しました。
体育祭実行委員は今日の話を受け、来週からスローガンや出場メンバー決めをしていくこととなります。その責任感がひしひしと伝わるような委員会の様子でした。
さらには、競技の様子を動画で確認し、イメージをクラスに伝える準備を行いました。初めて見る競技もあったようでしたので、そのイメージをクラスにしっかり伝えてあげてください。期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生保健体育の授業の様子です。
今年度から保健体育はどの学年も男女共修という授業形式に変更しました。1年生の体育では、1クラス全員が同じ場所で集合体形の確認やラジオ体操、スポーツテストを行いました。教室の雰囲気のままに和気あいあいと授業に臨んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生理科の授業の様子です。
炭酸水素ナトリウムを加熱し、何が発生するかを予想をたてて実験で確かめました。
二酸化炭素が出てくると予想をたてたようで、火のついた線香や石灰水で確認をしていました。実験の目的をみんなが意識して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月行事予定

4月行事予定表を掲載しました。

4月行事

タブレット端末の設定

1年生は小学校から使用していたタブレット端末を継続して中学校でも使うことになりました。
今日は、中学校での生活の中で、タブレット端末を使う上で必要なルールの確認や初期設定を行いました。健康観察の方法や小学校でも使っていたミライシード・Classroomの再設定など、たくさんのことを短い時間の中でやり遂げました。一度に頭に入れることはなかなか難しかったかもしれませんが、少しずつやり方を身につけて使いこなせるようにしていきましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション

本日は、1年生を対象に生徒会オリエンテーションが行われました。
中学校での生徒会活動についてや部活動の紹介など、生徒会に関する様々な内容を冊子や映像を使いながら、生徒会執行部のみなさんが説明をしてくれました。
手元に冊子を持ちながら、真剣に説明を聞いている1年生が印象的でした。すべてのことが初めてだと思うので、1つ1つを確認しながら、自分ができそうなことをチャレンジしてみてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

今日から1年生226名が五日市南中学校に入学してきてくれました。
新しい制服を着た元気いっぱいの1年生を迎え、入学式を行いました。これからの中学校生活を充実したものにしてください。
校長先生からも次のようなお願いがありました。
〇自分で時間を見て行動しよう
〇ごめんなさい、ありがとうが言える人になろう
〇自分を鍛え続ける人になろう
また、月曜日から元気に学校に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

2・3年生は1日早く新年度が始まりました。体育館では、新学年に入る意気込みをもった2・3年生が集まり、着任式・始業式を行いました。
着任式では、供中学校から富田先生、古田中学校から笹木先生、市立広島特別支援学校から畠田先生、佐伯区役所から佐藤先生、新規に村田先生、松嶋先生、青野先生に来ていただきました。
始業式では、校長先生から新しい学年を迎えるにあたり、次のような話がありました。
〇あらゆる学びから逃げない
〇自分がされていやなことは人にしない
〇できないからしないではなく、とにかくやってみる
ぜひ、この1年間胸に刻んで、充実した学校生活を過ごしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学受付

新年度が始まりました。本年度も五日市南中学校をよろしくお願いします。
今日は、新入生が入学受付に来てくれました。緊張感が漂う中、体育館で入学通知書を確かに受け取らせてもらいました。
手続きは非常にスムーズに、さらには待っている間も静かに姿勢良く待っている姿が全員に見られ、これから始まる中学校生活への意気込みがすごく見られました。
その後、国語・算数の確認テストを実施ました。どのクラスも非常に集中してテストに取り組んでいる姿が見られました。2つの今の実力を把握させてもらい、これからの授業の参考にさせてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事表

部活動予定表

お知らせ

教育活動

いじめ対応

シラバス

進路通信

きずな通信

部活動

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601