最新更新日:2024/06/25
本日:count up66
昨日:162
総数:619616
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

ダンスダンスダンス

アクロバティックなダンスでした!
3年生みんなよく頑張りました。あっぱれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

よく考えたダンスでした。チームワークも抜群。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

ネクタイをリボンにする技もすごい!
パワフルなダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

3年3・4組のダンスです。
制服を選んで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

調和のとれたダンスでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

帽子を上手に利用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

ステップがすごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

3年1・2組のダンスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

楽しいそうですね!
達成感いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスダンスダンス

3年生の女子が体育で創り上げてきたダンスの発表会がありました。
3年5組です。元気いっぱい!努力いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい挨拶運動

12月21日(金)
 ふれあい挨拶運動がありました。
 南中の生徒会執行部と教員が南小学校で挨拶を行い、楽々園小学校の保護者が,南中学校で挨拶を行ってくれました。
 ソフトテニス部の生徒も参加し、今年最後の授業日を明るく迎えることができました。みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オアシス運動

12月20日(木)
1年5組のオアシス運動がありました。
1年生らしいとっても元気のいいあいさつでした。
生徒、保護者の皆さん、剣道部のみなさん、寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介

12月18日(火)
 1年4組の道徳「無人島SOS」です。
 もし一人で無人島で暮らすことになったら何を持って行くかを考え、話し合いながらグループで一つの意見にまとめていきました。
 根拠をもとに話し合い、ランキングすることで、意見をまとめることの難しさといろいろな考え方があることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業紹介

12月17日(月)
2年3組の英語は、ALTと2人の教員が行う授業です。
1分間で4ペアが会話をする練習でした。
流暢に英語を話せるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライオンズ表彰式

ライオンズ表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライオンズ表彰式

ライオンズ表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライオンズ表彰式

ライオンズ表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2

ライオンズ表彰式

12月14日(金)に佐伯区民文化センターにて,「第7回 佐伯区中
学生平和ポスター・コンテスト」の授賞式が行われました。本校からは
6名が受賞しました。

エントリー賞  1年 上野鈴菜
3学年優秀賞  3年 濱崎雅妃
努力賞     1年 木曽友花
        2年 竹田未奈美
        2年 吉田晴子
        3年 山見陽加

受賞のみなさん、おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

門松

12月14日(金)
業務の先生方が、今年も素敵な門松を作ってくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子新人卓球大会西・佐伯区大会

団体A市大会に出場
個人も6人市大会に出場
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 3月行事予定表は,右側の「配布文書(全校)」からご覧ください

配布文書(全校)

お知らせ

教育活動

いじめ対応

学習状況調査

南中便り

きずな通信

PTA

学校概要

学校所在地

広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601