最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:89
総数:155786
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

調理実習

 家庭科で今年度初めての調理実習を行いました。本来であれば児童が調理を行うところですが,コロナウイルス感染症拡大防止のため,本年度は教師の行う調理を観察することとなりました。例年に比べ大きな変更ではありますが,子ども達は前向きに学習に取り組むことができました。「家に帰ったらやってみたい。」という声も聞こえ,子ども達の意欲を感じられる時間となりました。
画像1
画像2

5年生・3年生 異学年交流会(長縄)

 11月13日(金)、18日(水)、20日(金)の昼休憩に、5年生と3年生の1クラスずつが異学年交流会を行いました。
 密になるのを防ぐために、クラスごとにグループを細かく分けての交流となりましたが、5年生は3年生に優しく声を掛けていて、和やかな雰囲気の中で、楽しい会となりました。これをきっかけに、下の学年の子たちと、今後も関わっていくことが増えていけば嬉しいです。

画像1
画像2
画像3

学習の様子

 子どもたちは運動会の練習を日々頑張っている中,先日の算数科では,分数の足し算・引き算のテストが行われました。日々の授業で学んだことをもとに,分母の異なる分数を通分して計算し,最後は約分に気を付けながら集中してテストに臨むことができました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習

 先週から運動会に向けての練習が始まりました。高学年らしい姿をみんなに見てもらおうと運動会実行委員を中心に意欲的に取り組んでいます。
 今年度は縄跳びを使った表現運動を行います。リズムに合わせて跳ぶことを意識して頑張っています。本番を楽しみにしていてくださいね。

画像1
画像2
画像3

福木幼稚園給食体験

10月15日(木)の給食の時間に、福木幼稚園から、かわいいお客様が来られました。
今年度は給食時の交流ができない分、「教室の飾りつけ」という形で、5年生は力を発揮してくれました。
初めての給食を、おいしそうに、楽しそうに食べてくれた幼稚園児さんたちの様子を見て、配膳をお手伝いした5年生も、とても誇らしげにしていました。
幼稚園児さんたちは、4月からはピカピカの1年生!5年生は、最高学年です!
福木小学校で一緒に勉強したり、遊んだりできることを、5年生のみんなも先生たちも、楽しみに待っていますよ♪

画像1
画像2
画像3

5年生学校の様子

 学校へ行こう週間が残念ながら中止となりました。ですが,学校の様子を少しでも保護者の方をはじめ,地域の方々にも知ってもらいたく思い,普段の授業での様子をお伝えさせていただきます。
 下の写真は,5年生の英語科の授業の様子です。説明を一生懸命聞いたり,学習に熱心に取り組んだり,わからなかった時には聞いて理解を深めるなど,みんな意欲的に取り組もうとする姿が見て取れます。

画像1
画像2
画像3

解散式

画像1
無事帰ってきました。
準備等、ご協力ありがとうございました。

焼き杉板体験です

画像1
焼き杉板体験の絵付け中です!

アスレチックもできています!

画像1
画像2
アスレチックの入り口、吊橋です!
そろり、そろり・・・

はい、チーズ!

画像1
景色もバッチリです。

晴れました!

画像1
画像2
画像3
晴れてきたので、晴れプログラムで開始しました。
登山の様子です。

入所式の様子です

画像1画像2
無事、三滝少年自然の家に着きました。
入所式の様子です。

ユニバーサルデザインを考えよう

 総合的な学習の時間の「ユニバーサルデザインを考えよう」の学習の一環として,福木小学校にあるユニバーサルデザインを探しました。
 子ども達は,校内に複数あるスロープやレバー型の蛇口などを見つけて「ユニバーサルデザイン見つけたよ!」と元気よく活動に取り組めていました。また,校内にある段差を見つけて「これは車いすの人が困ってしまいそう。」と発言し,どうなれば良いかについても考えることができました。
 夏休みには,「地域のユニバーサルデザインを探そう」の宿題が出ます。校内での活動同様,意欲的に取り組んで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ

5年生のみなさんへ
福木小学校5年生のみなさん、こんにちは。計画的に課題に取り組んでいますか。時間を決めてコツコツと取り組んでいきましょう。今日は社会科「わたしたちの国土」についてです。
島国と言われている日本ですが、日本には島の数が大小合わせて約7000島あります。とつぜんですが問題です。広島県の島の数は何島でしょう。
1、12島
2、72島
3、142島

答えは142島です。江田島や大崎上島など行ったことのある島もたくさんあると思います。学校に来た時に今まで行ったことのある島について教えてください!楽しみにしています。手洗いうがいをしっかりして元気いっぱいの笑顔で会いましょう。


画像1画像2

リコーダーの演奏

画像1
みなさんは、リコーダーを演奏するのは好きですか?最近はリコーダーを演奏することがなかったでしょうね。
休み中の課題プリント集2冊目にある音楽の学習について伝えます。
プリントの中に「茶色の小びん」の楽譜が入っています。リコーダーで演奏している動画をのせるので、練習してくださいね。

動画↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

※「開く」「保存」が出たら、「開く」を押してください。
動画にパスワードをかけているため、現在、iphoneでは動画を保存できず見られません。

5年生のみなさんへ

 福木小学校5年生のみなさん、お久しぶりです。元気に学習、お手伝いなどを頑張っていますか。11日か12日に新しい課題を配ります。時間を決めて、計画的に進めていきましょう。
 新しく配る課題の中から、算数の「小数のわり算」についての説明と問題を載せます。学習の参考にしてみてください。
 「小数のわり算」は、整数のときと同じようにわり算の式をたてることができます。1枚目の写真のように、わる数を整数に直すことで、筆算で計算をすることができます。
 しかし、筆算で計算をするときに、整数のときには無かった書き方をすることが出てきます。2枚目の写真を見てください。
(1)は、商の一の位に0をたてています。
(2)は、わられる数に0を付け足しています。
(3)は、わられる数に小数点をうってから、0を付け足しています。
このように、整数のわり算のときに加えて、覚えておいてもらいたい計算のしかたがあります。
 さて、2枚の写真をふまえて、3枚目の写真を見てください。これは、筆算のしかたが、どこかまちがっています。その理由を説明して、正しく計算しましょう。
 次に学校に来るときに、聞かせてくださいね。学校で一緒に勉強できることを楽しみにしています。こまめに手洗いうがいをして、元気に過ごしましょう。

画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ

 福木小5年生のみなさん,お久しぶりです。
 生活リズムに気を付けて規則正しく過ごせていますか?課題は計画的に進んでいますか?
 理科の課題の中から,天気の変化について写真を撮りました。
 下の写真3枚を見てください。これは,4月17日の9時ごろ,13時ごろ,15時ごろの福木小学校周辺の空の写真です。同じ場所で撮っているのに空の様子が少しずつ変わっていますね。
 空を見続けていると,雲は西から東へ流れていることがわかりました。そして,朝から昼にかけて暗くなっていることから,雲が少しずつ厚くなってきていることもわかります。また,天気は晴れからくもりへと変化していくこともわかりました。
雲の動きが西から東へ流れているということは,天気の変化も…。
続きは自分で考えて,天気の変化について予想を立て,実際に空を観察してみましょう。
次学校に来るときにどんな結果になったか教えてくださいね。
こまめに手洗いうがいをして,元気に過ごしましょう。

福木小9時ごろ
福木小13時ごろ
福木小15時ごろ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福木小だより

新型コロナウイルス感染症関係

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告について

非常災害時の対応マニュアル

いじめへの取り組み基本方針

【重要】臨時休業について

広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511