最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:80
総数:155658
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

総合的な学習の時間「下水道出前授業」

画像1画像2画像3
広島市下水道局の方をお迎えして、
「下水道出前授業」を行っていただきました。

自分たちの使った水が、水資源再生センターにたどり着き、
微生物の力できれいになって、川に戻っていくことを学習しました。

水をきれいにしてくれている微生物の姿に、
児童達は、大興奮でした。


また、トイレットペーパーと普通のティッシュペーパーを水に溶かす実験も
させていただきました。
思っていた以上に、ティッシュペーパーは水に溶けにくいことが分かりました。
下水道を大切に使っていくために、自分たちのできることはどんなことがあるか
考えさせられました。

歓迎遠足

画像1画像2画像3
今年は、異学年交流で4年生はペア学年の2年生と共に、
広島市森林公園に遠足に行きました。
お天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。

はじめの言葉、ゲーム、司会進行など短い時間で準備をして、
4年生の仕事をやりきり、2年生と一緒の時間を楽しむことができました。


きらきら

画像1画像2画像3
4年生に進級して2週間が経ちました。

今日は、学年みんなで『きらきら集会』を開きました。

学年主任の中間先生から福木の良い子どもの合い言葉
『かしこく、やさしく、たくましく』にあるように、
1年間ともに、みんなで伸びていこうというお話がありました。

そして、ゲーム、歌と楽しい時間をみんなで過ごしました。

1年間、みんなで、仲良く成長してほしいものです。


最後に一句。
「きらきらと みんなが かがやく 4年生」(中間先生作)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511