最新更新日:2024/06/24
本日:count up102
昨日:61
総数:155572
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

総合的な学習の時間 「外国のことを知ろう」

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間「外国のことを知ろう」では、
今回、ガーナ、カメルーン、台湾、シリアの4つの国と地域から広島に留学生の方々をお招きして、交流会を開きました。

これまで交流会に向けて、それぞれ自分達の担当の国について、
言葉、文化、気候などについて調べてきました。


それぞれの国の皆さんに、
母国についてお話をしていただきました。

児童達にとっては、
外国の環境や文化との初めての
出会いだったのではないでしょうか。

例えば、
「カメルーンには、日本のように四季がなく、
季節は2つしかありません。
乾季と雨季です。」

カメルーンの方は、季節についてのお話をされました。
「季節=春・夏・秋・冬」という言葉の中で過ごしている児童たちに
とって、乾季と雨季という分け方は、なかなか理解が難しかったようです。

交流会の後の感想には、初めて知ったことやもっと調べてみたいということが、
たくさん書かれていました。

外国のことについて調べたり、
自分で直接質問をしてみたりすることで、
外国について興味・関心が深まるよい機会になったようです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511