最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:66
総数:154286
ふかく学ぶ   くふうして活動する   きもちのよい学校

おはし名人

 栄養教諭を目指す教育実習生の授業です。
 正しいおはしの持ち方や、「たたきばし」「かみばし」「さしばし」「よせばし」などはしを使ってしてはいけないことについて勉強しました。
 はしの持ち方は時間がかかりそうです・・・。
画像1
画像2
画像3

馬木方面へ町探検に行きました

生活科の学習で町探検に出かけました。
今日は馬木方面へ!

安全に気を付けながらたくさん歩いて、
お店を見つけたり
風景を楽しんだり
町の人々と出会ったり…
学びの多い時間になりました。
(鹿を見つけた人もいました!)

福田方面に探検に行くのも楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年生と学校たんけんに行きました

16日の1・2時間目に
生活科の学習で1年生と一緒に学校へ行きました。

まずは自分たちで学校を探検して、
それぞれの教室について調べて、
その教室などを説明するための看板をつくりました。

本番に向けてわくわくどきどきな様子の2年生でしたが、
当日は朝からいつもよりやる気に満ちた表情でした。

自分たちではじめの会を行い、
1年生と手をつないで出発!

学校中を案内して1年生と楽しい時間を過ごしました。
「これからも1年生と仲良くしたい、やさしくしたい」と
すっかりお兄さん、お姉さんな2年生の姿が見られた1日でした。
画像1
画像2
画像3

合同体育

木曜日は2年生4クラスで合同体育を実施しています。

昨日までたくさん降っていた雨が上がり、
すっきりとしたお天気のなか、
いろいろな走り方でリレーを行いました。

カニになったり、スキップをしたり、大股走りをしたり…
みんなで楽しくたくさん走ることができました。
友達とタッチするときの「はいっ!」や
走り終わった後の「前ならえっ!」も
元気よく言うことができていました。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2
TEL:082-899-2511