最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:189
総数:330608
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はどのクラスも大変意欲的に集中して授業に臨んでいます。さすが最高学年です!

 3組は社会科で「国会のはたらきについて調べよう」という学習をしていました。タブレットを使っていろいろなことを調べたり、国会についての問題に挑戦していました。

 2組は道徳で「まどさんからの手紙」の学習をしていました。グループで話し合ったり、みんなで意見を交流したりしていました。活発な意見交換がみられました。
 

6年生 掃除のお手伝い

画像1 画像1
1年生教室の掃除のお手伝いを頑張っています
良いお手本になれるように,真剣に取り組んでいます。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 4月19日(火) 本日は全国学力・学習状況調査が行われています。

 6年生が国語、算数、理科、質問紙に取り組みます。

 真剣、集中、一生懸命取り組んでいます。

6年生 平和への誓い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、ピースサミットへ向けての「平和についての作文」に全員が応募します。

 平和について学習し、イメージマップで思考を広げ、作文に入りました。

 文字を書く音しかしない、集中した空間でした。きっと、思いの詰まった立派な作文が書けたことでしょう。

6年生 ものを燃やすはたらきのある気体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生理科「ものを燃やすはたらきのある気体」は何かを調べる授業の様子です。

 窒素、酸素、二酸化炭素それぞれの中に、ろうそくの火を入れて調べました。
 違い(結果)がはっきりと分かるので、その気体はすぐに分かりました。

 片付けも協力してできました!

6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は今日から外国語の学習が始まりました。
 はじめに英語の授業でのルールを確認しました。
 初めての授業ですが、多くの挙手があり、声もしっかりと出ていました。

6年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生学級開きの様子です。

 担任の先生が書いた黒板アートが子供たちを温かく迎えてくれました。
 初日から入学式の準備などをがんばってくれた6年生。学校全体を引っ張っていくぞというやる気が感じられた教室でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000