最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:80
総数:331130
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

8月6日 ピースキャンドル点灯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日月曜日,平和記念公園でピースキャンドルの点灯を行いました。原爆投下から73年が経ちましたが,平和への思いをこれからも引き継いでいって欲しいですね。キャンドルの灯を見ながら平和について考える時間となりました。

小中合同サマースクール 2

6年生は、夏休みの宿題の中から、「ひとりでやるには難しそうなところ」「中学生に教えてもらいたいところ」をピックアップしておきました。
中学生は、算数の図形では、実際に紙を折ったり切ったりしながら教えてくださいました。国語では一緒に辞書を引いてくれたり、歴史の記述問題の答え方をいろいろ相談したり、和気藹々と楽しく学習していました。
「わからないところは仲間の力を借りて、一緒に伸びていく」小中一貫で大切にしたい学習態度が具現化されてるなあ、とうれしく思いました。
中学校の先生方も心配そうに、熱心に関わってくださっていました。
よいスタートダッシュが切れました。
長い夏休み、有意義に過ごしてほしいものです。

中学校の生徒さん、先生方、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

城山中学校〜小中合同サマースクール 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(水)9:00〜10:30
城山中学校で、合同のサマースクールを行いました。小学校の6年生の希望者が、中学校の2年生3年生に宿題を教えてもらうのです。毎年この時期行われます。
2F多目的ホールに集合して説明を聞くときは少し緊張気味でした。
教室に入ってグループ分けをして、いよいよ学習開始です。はじめはぎこちなかったですが、中学校の生徒さんが優しく話しかけてくれて、笑顔が見え始めました。

6年 初めての学年集会

 とうとう最高学年になった6年生です。
 初めての学年集会をしました。最高学年として求められることや学校のルールを再確認して,気持ちを新たに頑張ります。
 六年生の学年目標は「STEP UP」。1年間この目標を大切に,自分も周りもSTEP UP!
 
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
週間行事予定
9/25 児童朝会
運動会リレー練習
9/26 校内研修会のため4時間授業(2年2組のみ5時間授業)
9/27 5・6年生5校時運動会係打合せ(1)
スクールカウンセラー来校
9/28 やはたっ子おはなし隊(1・2年生)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000