最新更新日:2024/06/20
本日:count up19
昨日:194
総数:329733
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

食育推進授業(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(金)に、食育推進授業「食の大切さ、命の大切さを知り、これからの食生活を豊かに楽しくしよう」に、広島酔心調理製菓専門学校からゲストティーチャーに来ていただきました。
 目の前で実際に、にわとりをさばいていただき、鳥の体のしくみや様々な知識を話してくださいました。
 生き物から命をいただいていること、仕事に対する考え方、人として大事にしてほしいことなど、たくさんのことを教えていただきました。
 最後に、とってもおいしいチキンカレーをいただきました。最高に楽しい授業でした。

書き初め会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(月)に、小学校生活最後の書き初め会をしました。
 「伝統を守る」をとても集中して書きました。

6年生 家庭科 ほっと一息

画像1 画像1
 6年生の家庭科で,「チャイ」を入れました。楽しくおいしい食事を工夫しよう。という学習で、「献立だけではなく、雰囲気も大切だよね。」ということを勉強しました。
入れ立てのチャイを職員室まで持ってきてくれました。


6年生 国語科公開研究会

 1月12日(木)国語科の研究授業に他校からたくさんの先生方が参観に来られました。『句会を開こう』という学習で,季語を意識しながら新しい俳句を考え発表しました。たくさんの先生方に見守られて子どもたちも緊張していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 お正月イラストコンテスト

 はがきサイズの紙に,お正月のイラストを描きました。廊下に掲示して楽しんでいます。酉年をイメージした物や正月の風物詩を描いた物などユニークな作品が多くあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
1/23 あいさつ運動(〜27日)
1/24 校内作品展(〜27日)
スクールカウンセラー来校
1/25 3分間運動(短縄)
1/26 授業参観日(低学年2校時・高学年3校時)
給食試食会
委員会活動
1/27 お話宅急便(5・6年生・なかよし)
1/28 八幡こども節分まつり(地域行事)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000