最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:189
総数:330608
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年 修学旅行 2日目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目・・・心配していた雨も夜のうちだけで日中は晴れ間が広がり暖かい陽気でした。(1年生がプレゼントしてくれた『てるてる坊主』が効きました!!)
いのちのたび博物館では、動物の実物大骨格標本に驚き、展示物をしっかり観察し自然と歴史について学ぶことができました。
いよいよみんなが楽しみにしていたスペースワールド☆
絶叫マシーンやエイリアンパニックでは笑いあり…涙あり…。ミールクーポンを使い、班で考えたお店で昼食をとりました。
楽しい時間はあっという間。
楽しかった思い出とたくさんのおみやげを手にスペースワールドを後にしました。
帰りのバスの中は・・・ZZZ。
友達と過ごした1泊2日はとても良い思い出になったのではないかと思います。

6年 修学旅行 1日目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南校舎の4・5年生や先生方に見送られ元気に八幡小を出発し、バスの中ではレクをして楽しみました。
秋吉台では、カルスト台地の雄大さ、秋芳洞の神秘さに感動し、感嘆の声があがっていました。
海響館では、イルカ・アシカショーの迫力に歓声が!!!
八幡ロイヤルホテルでは、夕食の量にビックリ!・・・もちろんおいしくいただきました。その後は、お風呂に入り、しおりをまとめ、長旅の疲れもあってか早めに就寝しました。

明日はいよいよ・・・いのちのたび博物館&スペースワールドです☆

5・6年生 箏の体験学習!

画像1 画像1



10月29日(火)30日(水)に5・6年生が「箏の体験学習」を行いました。
指導くださったのは寺尾早智子先生と、そのお弟子さんの中川さん、田村さん、林さんの4名です。
曲は「さくら」に挑戦しました。2人に1台、楽器を用意してくださり、たっぷり練習できましたが、まだまだやりたいと思った児童もいたようです。

5・6年 陸上記録会!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(日)にエディオンスタジアム広島にて広島市小学校児童陸上記録会が行われ、5年生1名・6年生13名の児童が参加しました。
練習日が天候不順のため1日しか練習できませんでしたが、持てる力を十分に発揮してくれました。3名の児童が優秀記録賞をいただきました。
スポーツの秋です。しっかり体を動かし、風邪に負けない強い身体をつくりましょう!

6年 運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が心配されましたが10月20日(日)に運動会が行われました。
6年生はなんといっても組体操・・・
1ヵ月に及ぶ厳しい練習に耐え、115名が心を一つに通わせ、大技を完成させることができました。みんな痛みや恐怖に耐え、よくがんばりました!!
組体操で得たがんばりや友達との絆をこれからの学校生活に活かしてほしいと思います。
次は修学旅行です!思い出に残るようしっかりと楽しみましょう☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000