最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:240
総数:331075
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

昼食弁当と飯ごう炊さんの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食・散策を終えて、これから、カレーつくりの準備です。

野外活動1入所式

画像1 画像1
参加者全員、無事にバスで到着。入所式。

5年生「バケツ稲〜植える編〜」

土作りが終わった後,数日間土を寝かせました。重たい土が下に落ち,柔らかい軽い土が上の方にたまります。この柔らかい部分に種子を植えていきました。
小さな小さな種籾を,大事そうにそ〜っと植えました。これからの成長が楽しみです^^
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「調理実習〜調理編〜」

 この日は青菜をゆでて食べる調理実習がありました。茎と葉の部分で火の通り方が違うことや,長さを揃えて切ることなど,計画をしっかりと立てて臨みました。
 初めて包丁を扱う子どもは不安そうな様子でしたが,「こうやって持つんよ!」「ゆっくりで大丈夫よ!」と,励ましの声に支えられ,一生懸命調理することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「英語〜曜日編〜」

"What day is it today?" "It's 〜."のフレーズを使って,曜日の学習をしました。
全員で "What day is it today?" と尋ねたり,班で "It`s 〜." と答えたりしながら,何回も発音を繰り返しました。
後半には,友達と英語でやりとりをしながらゲームを行います。英単語がなかなか出てこないこともありますが,友達と自然にコミュニケーションを取り,協力して楽しそうに活動する姿が見られました。
振り返りカードには,「○○が分かった」「○○が難しかったけど,がんばった」など,気づいたことがかかれ,一生懸命に活動していたことがよく伝わりました。さすが,高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
7/5 委員会活動
学校納入金口座振替日
スクールカウンセラー来校
7/6 教科書見本展示(〜10日)
7/9 1年生歩行教室
マイエプロン週間(〜20日)
YMR(八幡学びルーム)
7/10 平和集会 図書貸出(低)
図書貸出(1・2年生)
全体研修会(6−3のみ5時間授業)
図書貸出(3・4年生)
三和中里帰り学習(中2・31人来校)
7/11 丸ごと木曜日日課(4時間授業)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000