最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:189
総数:330608
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

5年 平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(火)の1時間目に、全校児童が集まって、平和集会が開かれました。
先週から練習してきた成果を存分に発揮し、全校児童に5年生みんなの思いを伝えることができました。

5年 平和集会練習

画像1 画像1
7月11日(木)の1時間目に、平和集会の練習をしました。

平和な世界になるように、全校のみんなへ思いが届くように、しっかり練習しました。

本番は16日(火)です。

5年 野外活動事前学習

画像1 画像1
いよいよ2週間後に迫った野外活動。その事前学習を8日(月)の3、4時間目に行いました。
最初は5年生全員でしおりの読み合わせ。その後、各係に分かれて、1回目の係会合をしました。
野外活動の準備もいよいよ大詰めです。おうちでも、早めの準備をお願いします。

5年 大きな○!

画像1 画像1
7月2日(火)に児童朝会でゲームをしました。
○×クイズやじゃんけん列車で、全校のみんなと楽しくふれ合うことができました。
写真は○×クイズの時のものです。5年のみんなは、しっかりとゲームにとけ込むことができています。楽しそうで無邪気な姿がたくさん見られ、とても和んだひとときでした。

5年 平和学習(沖縄戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(火)の1、2時間目に、平和学習の第2回目として、「沖縄戦」の学習をしました。
先生から沖縄戦の概略を説明してもらった後、「かんからさんしん」のビデオを観て学習を深めました。

5年 平和学習

画像1 画像1
7月1日(月)の3時間目に、原爆を体験されている方のお話を聞きました。命の大切さを強く訴えられ、その訴えは5年生のみんなにしっかり届きました。その後、それぞれの教室で、学習を深めました。

5年 平和学習 〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
お話を聞いた後、教室に帰ってまとめたり、お話をしてくれた先生に手紙を書いたりしました。どのクラスも、すごく真剣に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000