最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:61
総数:328987
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

国語科 慣用句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の学習で,慣用句について学習をしています。慣用句の意味を調べながら,慣用句を使った文を作りました。一人で取り組んだり,友達と協力したりと,自分の進度に合わせて学習を進めました。

4年生 なかよし集会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生2クラスは、なかよし集会の準備をしていました。

 今年からお店を出す側になる4年生は、早めに準備に取りかかり練習に励んでいました。

 楽しそうに、協力して活動できていました。

4年生 垂直・平行と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 算数科の授業の様子です。

 前時に学習した、平行四辺形の特徴を活用して、「平行四辺形をかく」というめあてをつくりました。

 どんな道具(コンパスや分度器等)が必要かを考え、作図をしていきました。

 一生懸命頑張っていた4年生です。

4年生 垂直・平行と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 算数科の授業の様子です。

 平行な直線に交わる直線とでできる角の大きさを測り、どのようなきまりがあるのかを調べていきました。
 分度器を使い、丁寧に角度を測りました。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学習の様子です。

 1組…道徳科「泣いた赤おに」の資料から、友達を大切にするとはどういうことかを考えていました。

 3組…社会科で平和大通りの昔と今の違いについて調べていました。

 4組…算数科で平行四辺形のかき方を学習していました。三角定規を使ってかく方法を考えていました。

 (2組は特別教室に行っていました。すみません。)

4年生 秋と生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 理科「秋と生き物」の学習の様子です。

 すずしくなって植物の成長の様子はどのように変わったのかを考え、観察し、記録していきました。

 今日は育てたヘチマと桜の木をタブレットで写真を撮り、それを観察ノートに記録する場面でした。

 丁寧にノートに書いていました。

八幡の歴史巡り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動の様子

4年生 八幡の歴史巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 総合的な学習の時間の様子です。

 八幡の町を巡り、アドバイザーの先生、地域の方に八幡の歴史を教えていただきます。

 また、多くの地域の方、保護者の方に同伴していただき見守りをしていただいています。
 本当にありがとうございます。

ユニバーサルデザイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 視覚障害者体験を通して,誰でも気持ちの良い生活を送るための工夫には,どのようなものがあるか調べ,まとめています。
 子ども達は,テーマごとにグループに分かれ,本やタブレットなどを使い調べています。今後は,調べてまとめた事を,互いに発表して行く予定です。

生徒指導アドバイザー来校 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒指導アドバイザーの参観、4年生の教室です。

 1組 図画工作科、3組 国語科、4組 算数科の授業の様子です。

 先生の指示をしっかりと聞いている場面でした。

 

4年生 障がいについて考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 総合的な学習の時間の様子です。

 4年生の総合のテーマは「障がいについて考えよう」
 中でも視覚障がいについて学習を深めていきました。
 これまで学習したことをいろいろな形でまとめ、発信していきます。

 壁新聞にまとめたり、タブレットでまとめたりしていました。
 「点字バーガーというハンバーガーがあるよ。」と教えてくれた子もいました。

4年生 傘の花開く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 運動会練習の様子です。

 今日は、運動会本番で使用する傘を使って練習をしました。

 練習用の傘でもきれいでしたが、色が揃ってさらに美しくなりました。

 他の学年も、徐々に本番用のグッズを使っての練習が始まっています。

4年生 踊れ〜ALL4ONE〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 運動会練習の様子です。

 4年生の傘を使った表現運動も様になってきました。

 傘の動きが日に日に揃い始め、美しさも倍増です。
 
 本番までにさらに上を目指してほしいと思います。

4年生 踊れ〜ALL 4 ONE〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 運動会練習の様子です。

 昼が近づくとまだまだ暑いグラウンドです。

 4年生の演技はは、傘を使って美しさを表現します。
 移動を含めた練習も進み、感性に近づいています。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学習の様子です。

 4組は算数科「がい数の使い方と表し方」の学習です。
 フラッシュカードを見ながら、すぐにがい数が言えるようになっていました。

 3組は国語科「ごんぎつね」の音読をしていました。
 気持ちを込めて穏やかな音読ができていました。
 

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の運動会練習の様子です。

 4年生は傘を使っての演技です。
 みんなの動きがそろうと、とても美しい表現になります。

 少しずつ息が合ってきました。頑張ります!

4年生 わり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 算数科「わり算の筆算」の学習の様子です。

 この単元では、÷2けたが出てきて、わり算の筆算も難しくなってきます。
 しかし子供たちは、商の見当の付け方や、筆算の仕方などを身に付けているので、新しい課題にもしっかりと向き合うことができていました。

 考えた解き方を友達と意見交流したり、オクリンクで紹介し合ったりした後、黒板を使ってみんなにも発表しました。

 集中して取り組んだ45分間でした。

4年生 視覚障がいについて理解しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 総合的な学習の時間の様子です。

 ユニバーサルデザインとは「すべての人のためのデザイン」を意味し、年齢や障がいの有無などにかかわらず、最初からできるだけ多くの人が利用可能であるようにデザインすることをいう、と学習しました。
 その学習を受けて、視覚障がい者に対しては、どのような社会が、どのような行動が望ましいのかを考えていきます。

 本時はまず、弱視を体験できる眼鏡を着用し、どのような見え方なのかを確認しました。町で見かける様々な色の標識やマークが、眼鏡を着用したときにどのような見え方なのかを体験していきました。
 


4年生 わり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生 算数科「わり算の筆算」の学習の様子です。

 この単元では、わる数が2桁になり、一気に難易度が増します。
 しかし、子供たちは授業の初めから、自分でめあてを考え問題に取り組んでいく、主体的な姿を見せています。

ユニバーサルデザインについてついて調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 福祉学習の一環として,ユニバーサルデザインについて学習をしています。今日は,自分たちの身近なユニバーサルデザインを探しました。誰の為に,何の為にあるのか理解を深め,今後の学習に生かしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000