最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:174
総数:329529
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

「みんな楽しみお弁当!」

夏休み明けの2日間はお弁当の日でした。(保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございます!)
子ども達は登校してくるとお弁当の話題で持ちきりです。
「今日ね,たまごやき入っとるんよ!」「ゼリーはぶどうがあるんよ!」とお昼はまだまだなのに,嬉しそうに話します。
そして,待ちに待ったお昼ご飯。お弁当を自慢しながら,楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「じっくり しっかり かんさつして・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科の学習では生き物の観察をしています。ゆっくり,そーっと子ども達が足下に目を凝らしてみると,たくさんの小さな生き物がいます。
「バッタの足ってながいね!」「ダンゴムシってたくさん足があるね!」と間近で観察するとたくさんの発見がありました。
足にとげがある,羽に模様があるなど,細かな部分までじっくりと観察して描くことができました。

「おじいちゃん,おばあちゃん,ありがとう!」

ふれあい祭りの会場に入ると,たくさんの人たちが…。
「ドキドキしてきた〜」「大丈夫だよ!」
練習とは違う雰囲気に,子ども達はちょっぴり緊張気味した。
しかし,いったんステージに立つと,大きな声で呼びかけをしたり,元気よく歌ったりして,会場をあたたかい雰囲気に包みました。緊張の中で,堂々と発表した2年生に拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 虫探し

 畑の近くで虫を探しました。「大きなコオロギがいる。」と大騒ぎでした。一人1匹というわけには行きませんでしたが、たくさん昆虫を見つけ,カゴに入れていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科 水泳

 まだまだ残暑はきびしいです。そんな中,プール指導は楽しい時間です。みんなのびのび身体を動かしています。

 ビート板を使って,仰向けに浮かぶ練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間行事予定
10/30 3年生校外学習(平和記念資料館・三島食品)
4〜6年生城山中学校吹奏楽出前演奏
10/31 6年生修学旅行(〜11月1日)
5年生校外学習(マツダ・江波山気象館)
1年生と八幡保育園・保育園花ぞのとの交流
11/1 6年生修学旅行(18時10分解散予定)
1〜5年生緊急地震速報対応訓練
11/2 6年生緊急地震速報対応訓練
4〜6年生5時間授業
教育実習終了
11/3 花いっぱい運動(9時〜城山中学校)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000