最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:72
総数:329966
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

保育園とのなかよし交流会2

「くるくるうさぎ」を作って遊びました。年長さんに優しく教える姿がたのもしく、すてきなお兄さん、お姉さんに成長したなと感じました。次の交流会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園とのなかよし交流会

八幡保育園、保育園花ぞのの年長さんと第1回目のなかよし交流会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生まれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組が飼育している「メダカ」と「エビ」が,赤ちゃんを産みました。

 八幡っ子 川柳・俳句で,2年1組の子どもたちがたくさん発表していたので,紹介します。

 6月17日に「生き物係」の子どもたちが水替えをしようとして,何やら”小さい物”が動いていることに気がつきました。
 メダカとエビの新しい生命の誕生にわきたった教室でした。

2年生 夏野菜 収穫間近!その1

 2年生が育てている夏野菜が収穫間近です。

 毎朝,水やりを欠かさず行ってきました。夏野菜が実り始めました。特になすは生長が早いようで大きく実っています。

 次に,ピーマンが実をつけ始めています。ミニトマトは、実ができはじめていますが,まだ青々としています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん 6月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループごとに町探検に行きました。学校の近くの8か所のお店や施設に訪問し,インタビューをしました。事前に,どんなことを聞きたいのかグループで考えて,誰がどの質問をするのか担当を決めて本番を迎えました。案内してくださった方々は,みなさん親切で,質問に優しく答えてくださったり,普段入れないようなところも見せていただいたりして,子どもたちは大興奮!!とてもいい表情で学校へ帰ってきました。また,保護者の方々にもたくさん見守っていただき,感謝の気持ちでいっぱいです。無事に終えることができたのも,お店の方々や保護者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間行事予定
4/1 入学受付
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000