最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:189
総数:330608
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

2年生 草抜きをしたよ!

 学年園に植えたさつまいもの様子を見に行きました。植えた頃よりツルが一段と大きくなっていました。みんなで草抜きもしました。たくさん太陽を浴びてもっともっと大きくなってほしいですね。収穫が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ロケット練習をしたよ!

 夏休み前,最後の水泳学習をしました。この日は,青空が広がるいいお天気でした。これまでに,顔付けや息のはき方などを練習してきた子どもたち。最後の学習は,ペットボトルを使っての伏し浮きとバタ足練習です。掛け声に合わせて泳ぐ姿勢になり,「3・2・1」でロケット発射!みんな最初のころよりも水に慣れ,上手に伏し浮きができるようになりました。夏休みも開放プールでたくさん泳いでもっと上手になってほしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 第1回なかよし交流会

 7月8日(火)の3・4時間目に保育園花園とサムエル薬師が丘こども園のお友だちと1回目の「なかよし交流会」をしました。 お迎えの会では,名前を呼んでメダルを首にかけてあげ,席まで連れて行ってあげたり,自己紹介をしたりしました。つぎに,学校たんけんをし,八幡小学校のいろいろな教室を案内して回りました。ここでは,小さなお友だちの手をぎゅっと握って,やさしく声をかけながら探検していました。 終わりの会では,保育園・幼稚園のお友だちと手を振ってお別れしました。
 つぎは,10月に交流する予定です。次回の交流会もたのしみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 5年生といっしょに!

 7月8日(火),世界が平和になるようにと願いを込めて折りづるを折りました。今年度は,5年生のお兄さん・お姉さんといっしょに折りました。
 グループごとに,お兄さん・お姉さんにやさしく教えてもらう2年生。中には,教えてあげているところもありました。みんな上手に折ることができ,嬉しそうに「折れたよ!」と次々と見せてくれました。5年生のみなさん,ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000