最新更新日:2024/06/14
本日:count up56
昨日:73
総数:328978
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1年生 えんぴつとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生 国語科の授業の様子です。

 みんなで音読をした後、えんぴつの持ち方の学習をしました。
 親指と人差し指ではさんで、おなかと机の間にげんこつをひとつ、などなど、よい姿勢とよい持ち方を学んでいきました。

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(月)、1年生は小学校生活初めての給食でした。
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、カレー、タンドリーチキン、レモンゼリーでした。
 給食の準備は、6年生がお手伝い。さすが6年生です。手際よく配膳していました。ストローの始末の仕方などを先生から教えていただいて、いよいよ合掌。みんなおいしそうに食べていました。明日のメニューは何でしょうか。楽しみですね。

1年生 給食が始まるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は小学校での給食が今日から始まります。

 それに先立ち、栄養教諭が給食についての授業を行いました。

 給食ができるまで、給食を食べるときの注意、などの話をしっかりと聞いていた1年生です。
 最後は給食をつくるときに使う大きなしゃもじを触らせてもらい、大喜びでした。

1年生 下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日も集団下校を行いました。
 上手に集まり、上手に並ぶことができています。
 安全に下校できるように指導していきます。

1年生 初めての名前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は3クラスそれぞれで、初めて名前を書きました。
 本格的に練習をしていく前に一度書いてみました。これから学習し、どんどん練習を重ねて上手に書けるようになっていけばと思います。

1年生 初めての下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生が初めての下校となりました。

 しばらくの間、集団下校となります。地域ごとに集まり、教員引率のもと下校します。
 安全指導も行いながら下校します。

第147回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のみんなの思いが通じたのでしょう。昨日の雨がうそのようにとても良い天気の中、第147回入学式が行われました。
 ご来賓の皆様、保護者の皆様、教職員に見守られ、大きな体育館の真ん中を緊張した様子で入場してきました。式の中では、校長先生のお話をしっかり聞き、1年生のやる気が伝わってきました。
 ようこそ、八幡小学校へ!93名の皆さんが入学してくることを、みんなで待っていました。火曜日からいよいよお勉強が始まります。気を付けて学校に来てくださいね。
 
 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

非常災害時対応

いじめ防止

お知らせ(PDF)

下校時刻

外国語活動・外国語科

年間学習計画(シラバス)

広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000