最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:128
総数:395639
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

6年生 国際理解教育

 4月16日のホームページでお知らせしましたように、
 明日フリーアナウンサーの久保田夏菜さんと、
 シンガーソングライターの楓子さんに来ていただき、
 国際理解(キャリア教育)の授業を受けます。
 全学年保護者の方参加OKです。

 明日、4月20日(金)4校時 11:35〜 視聴覚室です。

 お誘い合わせの上、多数ご参加ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子ども会に入ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが持ち帰りました「子ども会に入ろう」のプリントをお読み下さい。
 お知らせの通り、子ども会に入って地域での楽しい活動に参加し、エンジョイしましょう。
 「子どもは地域で育つ 地域は子どもで活気づく」です!!
 子どもも大人も、仲間をたくさんつくりましょう。
 フットベースボール(女子)やソフトボール(男女問わず)、ドッジボールもやっています。
 是非とも申込書を学校に提出してください。
 沢山の申込みを待っていま〜す。

 写真中は2月の南区冬季スポーツフェスタ、ドッジボールの様子です。
 写真下は今日の1年生合体の様子です。

学校の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 NOWを綯う(今を織り込む)ことができませんでしたが、今日の学校紹介です。
 今朝、体育館北側のタンポポ観察に行きましたら、通学路を笑顔で登校する楠那っ子とフェンス越しに出会いました。
 学校内のタンポポはそろそろ花に時期を終えようとしています。草花たちは来春に向けて準備を始めました。

朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は水曜日、3年半程前から続けている、「朝のあいさつ定期便」の日です。
 今日は児童会運営委員さんが参加しました。
 中学校生徒会は今日の中学校全校朝会で承認されてから、スタートとなるそうで、来週からの参加になります。
 またこの1年、小中一貫教育のシンボルとしての、水曜日朝を継続していきます。

6年生 国際理解教育

 先週金曜日にお知らせしましたように
 4月20日(金)4校時 11:35〜 視聴覚室で
 久保田夏菜さん6年生に語る「私とカンボジア」
 全学年保護者の方参加大歓迎です。

 フリーアナウンサーの久保田夏菜さんを講師に招き、6年生が国際理解教育(キャリア教育)の授業行います。久保田夏菜さんはRCCテレビ「街頭TV出没 ひな壇団」RCCラジオ「ショコラジ」等で活躍されています。
 また、「公益財団法人ヒロシマ平和創造基金」から、広島とカンボジアの架け橋となり、双方の笑顔を結ぶ活動が認められ、第二十回国際交流奨励賞を受賞されています。
 当日は久保田さんとともに活動されている、シンガーソングライターの「楓子さん」にも来ていただけることになりました。
 楠那っ子にとっても、大人にとっても、ちょと日常をふり返る契機となると思います。

 18日の全校参観懇談日そして、27日のPTA総会とお忙しいとは思いますが、お誘い合わせの上お越し下さい。
 お待ちしています。

 ※写真は先週土曜日の「カンボジア報告会」の様子です。
  6年担任と打ち合わせを兼ねて参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会1

 今年度初めての代表委員会を行いました。
 「運動会スローガン」と「1年生を迎える会」について話し合いました。
 運動会は5月26日(土)に行います。どんなスローガンになるのでしょうか?
 1年生を迎える会は5月2日(水)の遠足出発前に行います。
 いずれも晴天になることを願います。

 各クラス代表委員、委員会委員長、各学年の先生が参加します。
 児童会運営委員さん、がんばってください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて参加する新3年生もやる気満々です。
 決まったことをしっかりクラスに伝えてくださいね。

 3年生を前に、新4年生は風格を感じます。
 
 児童会運営委員も堂々たる、司会・進行ぶりです。
 「自分で考え 児童会で決めて、仲間とやりぬく」
 この精神でいきましょう。
 

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり2組は2校時は二人の3年生が静かに集中して学習に臨んでいました。

 大休憩美化委員会が花壇の水やりです。しっかり愛おしく水を与えて」ください。

 体育館北側のタンポポが今花盛りです。

4月16日学校の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気な楠那っ子が登校です。
 入学して1週間の1年生の中にも早くも「金メダル」のあいさつ名人が登場しています。
 先輩達まけてはおられません。
 立ち止まり、相手の顔を見て、大きな声で、語先後礼の「おはようございます!!」でいきましょう。
 観察池に昨日近くの神社のまつりで孫達がすくった「小さな金魚」を放流しました。30 匹ほどいたでしょうか。大きく成長してくれますように・・・・

お知らせ 6年生 国際理解教育

 6年生は4月20日(金)4校時11:35〜
「国際理解教育(キャリア教育)」を行います。
 フリーアナウンサーとして活躍されています、久保田夏菜さんを講師に招き「私とカンボジア」(仮題)のお話をしていただきます。
 詳しくは来週月曜日にお知らせしますが、全学年保護者の方の参観も歓迎しますので、よろしければお誘い合わせの上ご来校ください。
 なお、明日土曜日午後2時〜と6時〜に、久保田夏菜さんの「カンボジア報告会」が開かれます。
 その会に参加して、打ち合わせをいたします。「カンボジア報告会」については、久保田夏菜さんのブログで紹介されていますので、よろしければブログをご覧下さい。
 それでは、月曜日にまたお知らせします。
 4月20日(金)11:35〜楠那小視聴覚室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室4月ミーティング資料

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日お知らせしましたように、楠那小給食室では、学校経営計画に基づいた「ミーティング資料」を作成しています。ホームページ右欄の「楠那小アクションプラン30」とともに読んでいただくと分かり易いです。
 今日はミーティング資料1・2を紹介します。
1〜楠那小アクションプラン30〜からめざす給食室のありかた
「微笑みのまなざしで 固有名詞で 語りかける」
 子どもたちに積極的に話しかけてみよう!
 給食委員さん、食缶返却に来る子どもたち・・・チャンスはあります。

「自分で考え、自分で決めて、仲間とやりぬく調理員になろう」
 新しく来られたメンバーが早く楠那になれるように、それぞれが少しずつ気にかけ、声をかけていきましょう。
 ひとりひとりが自立を目指しつつ、お互いの経験や調理技術・知識を共有し、安全かつ美味しい給食を作りましょう。
 チームワーク ネットワーク フットワーク ルーティンワーク フィットワーク
 
 ※学校は様々な職種や様々な役割の先生(スタッフ)で構成されています。このミーティング資料を読んで、改めてこのことを感じました。
 チーム力の向上には一人一人の力量アップを条件とした連帯が必要です。校長としての当事者意識と自覚を再確認した当資料です。何とも心強い内容です。
 後日その2を紹介します。 

学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、自画像を描き、集合写真を撮っていました。後ほど6年2組自画像全体写真はアップされる事ともいます。ということで、集合写真準備風景です。

 2年生は算数の学習です。大型テレビを駆使して、ノートの書き方、使い方をきっちり学びます。

昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校週末金曜日の昼休憩、今日は普段以上にグラウンドで遊ぶ楠那っ子が多いようです。
 今日もグラウンドに先生の姿が見えます。良い風景です。
 花壇の菜の花はピークを過ぎました。
 校舎南側外階段側の、日当たりの良い、小さな小さなタンポポ畑ができつつあります。来春が楽しみです。

4月13日 今日のドア係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日7時50分の校舎への入り口ドア係は、若い先生にお願いしました。
 朝一番の爽やかで、快活な子どもたちとの出合いは、1日の活力の源です。
 子どもも教職員も張り切っていきましょう!!!

 新学期に入り、朝の登校時刻の早い楠那っ子が増えています。7時45分以降に学校に着くように各家庭を出発させてください。
 特別な事情がある場合は担任にお知らせ下さい。

意外なところにタンポポが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日昼休憩に学校内を巡っていましたら、体育館北側の体育館とフェンスとの間のスペースに、何とも可憐なタンポポが沢山咲いていました。昨年も僅かな数のタンポポをここで見ていましたが、今年はほぼ全面に他の雑草と共に咲いています。
 タンポポ好きな私としては、またまた、素敵な場所の発見に小躍りしたくなりました。
※写真ではなかなか見えにくいのですが、相当咲いています。

大休憩1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も良い天気、1・2校時にしっかり勉強した楠那っ子は、大休憩グラウンドに出て遊びます。児童数の割には広いグラウンドで、しっかり遊びます。
 昨日はけがをした楠那っ子もいましたが、早く治してまたしっかり動き回ってください。

 写真上・中は写真を撮っていると、ボールが飛んできました。何とも愉快な愉快な5年楠那っ子たちです。
 写真下は3年楠那っ子です。あっという間に3年生になりました。

今日の大休憩2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッジボールに、ケイドロ、ブランコに、ジャングルジム、よく遊びよく学びの楠那っ子です。
 グラウンドには先生の姿も見られます。良い風景です。

学校経営(アクションプラン30)掲示

 楠那小学校学校経営(アクションプラン30)を配布物一覧に掲示しました。
 一昨日の入学式式辞紹介でも書きましたように
 2018年度のキーワードは
 「微笑みのまなざしで 固有名詞で 語りかける」です。
 文書中の太字の項目が今年度の重点目標です。
 是非ともお読みいただき、学校教育へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
 
 ※写真中・下は今日の黄金山と3月末の黄金山、随分と彩りがかわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楠那中学校5校時は「1年生を迎える会?」
 ひょっこり体育館を訪れました。クラブ紹介をしている時間帯でした。
 1年生の生徒諸君!!よく学び、しっかり部活を楽しんでください。

お知らせ

 ホームページ右欄「配布文書コーナー」に、学校だより「保南の風にのせて」と「楠那小学校いじめ防止等のための基本方針」を掲載しています。
 学校だよりには、2018年度楠那小学校の全スタッフも紹介しています。ご覧下さい。
 また、「いじめ防止等のための基本方針」につきましても、お読みいただき、ご意見がありましたら。お知らせ下さい。

 ※写真は1年生教室掲示です。これからの四季の学校生活について、2年生(前1年生)からのプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618