最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:116
総数:393477
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

歌声

画像1 画像1
 今3時です。何年生の教室からでしょうか、「われら楠那の子」の歌声が聞こえてきます。素敵な歌声です。
 写真は今日の4校時6年1組音楽の授業の様子です。授業の始めに発声練習をしていました。美しい声に近づけるように精一杯思いを込めて歌っています。
 あ・・素敵なあいさつが宝物
 う・・素敵な歌声が宝物
 え・・素敵な笑顔が宝物
 お・・美味しい給食が宝物
  そして、そして「い」・・・「一生懸命勉強が宝物」に!!
画像2 画像2

1・2年生学校探検1

 昨日は晴天の下で遠足も無事楽しく終了しました。今日の3・4校時には2年生が1年生をリードして学校探検です。学校中の部屋を探検して歩きました。
 昨日は6年生にリードされ、今日は2年生にリードされ、1年生も日に日に楠那小への所属感を深めていきます。
 連休明けからは縦割りグループ(縦グル)での掃除も始まります。
 運動会の練習も始まります。27日には運動会・・・慌ただしいけど充実した日々をを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長室にも沢山の1・2年生が探検にやってきました。「笑顔のポーズ」というと一瞬にして「笑顔モード」に、「姿勢を正して」というと一瞬にして「姿勢モード」に・・・・
2年生のしっかりぶりが一層発揮されました。

1・6年遠足1 宇品第一公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に手を引かれ公園に到着です。
 笑顔で集合写真です。
 1年生の髪にかわいい飾りの発見です。公園にひっそり咲いていたタンポポで6年生が髪飾りをつくってくれました。

遠足1・6年2 宇品第一公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「負けるが勝ちおんぶリレー」も大盛り上がり、先生達にじゃんけんで負けるとおんぶは終わりですが、じゃんけんの強い子はさあ大変です、何度も何度も6年生がおんぶして走ります。なるほど!!、「負けると勝つ」このルールが一層ゲームを盛り上げます。
 A君は強いんです!!じゃんけんが!!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618