最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:100
総数:394123
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

5年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は5・6年生の英語の授業です。今日はジョン先生に、田川先生、保田先生と3人の先生で指導です。
 「What do you want?」ほしい昆虫をたずねたり答えたりしました。
 私も教室に入るなり、「What do you want?」とたずねられ、思わず「Ant」と知っている「あり」を答えましたが、セミとか蛍とか・・・・分かりませんでした。
 活発に学習した5年生でした。

しあわせの ひまわりのたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食放送で児童会運営委員が「しあわせの ひまわりのたね」を読み聞かせました。向日葵の花が大好きだった、木下あいりちゃんのことをお話にした絵本です。
 また、来年の夏、いっぱい咲いた夏の向日葵を見て、あいりちゃんのことを思いだし、安心・安全について思いを馳せる楠那っ子がいるでしょう。

今日の教室 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時国語の学習です。3年生になって学習した「辞書の引き方」が随分とスピード良く引けるようになりました。一心不乱に引いてます、引いてます。賢くなりますよ。

子ども安全の日

 今日、11月22日は「子ども安全の日」です。今から12年前の平成17年11月22日に、矢野西小学校の「木下あいりちゃん」が命を奪われた日です。その日を忘れないように、そして悲惨な事件を二度と起こさないために、みんなで考える日です。 
 全校朝会を開き皆で考えました。
 防げない事件・事故もありますが「自分の命は自分で守ること」この「安全基礎体力」を育んで行きます。
 各ご家庭でも「子ども安全の日」について語ってください。
 今日の給食放送では児童会運営委員が「しあわせのひまわり」を読み聞かせします。
 そして、5校時終了後は、集団下校訓練を行います。
 安心・安全について、自分の命について考える1日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜日、毎週の朝のあいさつ定期の日です。冷え込んだ朝となりましたが、今日は地域の民生委員さん、児童委員さんの見守りの日でもあります。楠那っ子と地域の方と中学校生徒・小中先生達とで元気なあいさつです。
 今日も爽やかなスタートがきれました。みなさんありがとうございます。
 
 ※写真の中央が曇ってしまって申し訳ありません。

フィナーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第36回くすな子どもまつりフィナーレは「全校大合唱」です。
 「U & I ♪♪」を全校・参加者とともに歌いました。
 世界中の友だちが一つになって この思い空に届けたい・・・いつか、いつの日にか手と手を取り合って、君と僕とで、あなたと私で、歌おうみんなで♪♪・・ 
 フィナーレにふさわしい歌でした。
 
 今日までの準備、そして本日の進行・・PTAの方々本当にありがとうございました。36回目の歴史を刻みました。

今年もティーチャーズバンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くすな子どもまつり、最後のプログラムは、3年前から恒例となっている、「楠那ティーチャーズバンド」の登場です。
 今年は楠那中学校萩原校長先生にもゲストとして参加していただき、懐かしい曲を披露しました。

オセロ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くすな子どもまつり午後の部「全体レク」の始まりです。
 ここ数年恒例となっている「オセロ大会」単純明快なゲームで、クラス対抗で行います。毎年大盛り上がりです。
 各学年1組対2組、入り乱れて競います。

オセロ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さ〜て結果は? 優勝は? ジャジャジャン
 何と1年2組が優勝です。
 クラス対抗で大大盛り上がりのオセロ大会でした。

くすな子どもまつり

 10時30分から体育館で「音楽鑑賞会」を行いました。
 楠那中学校吹奏楽部の演奏からスタートです。
 メンバーは少ないのですが、一人一人がそれぞれのパートを演奏しきりました。アンコールの声に応えて、アンコール曲も披露しました。
 楠那中学校吹奏楽部のみなさんありがとうございました。
 指揮をした庄野先生、保田先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすな子どもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、くすな児童館ダンスクラブのダンスです。児童館まつり、楠那公民館ふれあい広場での発表で自信満々のダンスです。

くすな子どもまつり

 3年生以上のダンス発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすな子どもまつり 音楽発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は5年生の合唱です。12月の音楽祭で発表する。「シンプルプラン」と「ふるさと」を歌いました。
 楠那中学校文化祭では大緊張でしたが、今日は想いを込めて美しい歌声を届けました。

参観日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は合同で音楽です。「サラダで元気音楽会」今日までに練習を重ねてきた、音楽劇を発表しました。笑顔満開で元気な歌声で発表です。

参観日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は生活科です。町探検での知ったことを発表します。
 なかなか難しいクイズが出ていました。

参観日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は 社会科で学習したことの発表です。学区探検での史跡巡りを発表します。
 3年2組は 「重さ」はかりの使い方です。テコを使って1年玉を使って学びます。

参観日 4年2 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合の学習「くすな町探検の発表です」
 これまでの学習をふり返り、くすなの宝を考えます。
 ますます「輝く町楠那」にするために自分たちのできることは・・・

参観日 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組も総合の学習です。4月から今日まで、総合の学習や社会科の学習で学んできたことを発表します。
 大変レベルの高い内容になっています。さすがです。
 保護者の方も熱心に聴いてくださっています。

参観日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は野外活動のふり返りです。5年生も大型テレビに映像を映してイメージを広げます。面白い川柳を耳にしました。
 「まきわりで 足をたたいて 足わりだ」ちょっと違うかも知れませんがお許しください。
 次々と楽しいエピソードを交えて発表していきます。

参観日 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は修学旅行をふり返って、発表会です。
 大型テレビに修学旅行の写真を写してイメージを広げます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618