最新更新日:2024/06/20
本日:count up113
昨日:129
総数:395281
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

詩の紹介

  巣立ち
     松永 伍一

 巣立ち!
 その意味を知っている鳥は
 青い空に向かって
 力いっぱい
 よろこびに鳴く
  あれは
  誰がきいても
  よろこびの声だ
  透明で
  じんと人間の胸に
  突き刺さるではないか
  ガラスの矢のように

 歩き出すとき
 人は
 未来をおもう
 つまずくことを
 はじめから予想などしない
  心が
  ゴムまりのように
  張りみちているから
  へばりついて
  泣きべそをかくなんて
  おもってもみない
  だから歩けるのだ

 人の人生は旅だという
 たしかに
 そんな気がして
 このたとえが
 好きになる
  雲を斜めにうけ
  かんかん照りのなかで
  水もない峠の岩に腰かけ
  「花ばかりじゃない
  とげのある石も踏まねば・・・」
  ひとりつぶやく
  それが
  旅

 風が吹き
 陽がかがやいているのに
 入り口は「狭き門」
 苦い涙も
 落ちたりして
  それで
  背骨がしっかりする
  心も炎となる
  「生きてきてよかった」
  ひとりでに
  そんなつぶやきが出る

 きみらは
 きみだけの
 ぴかぴか光る人生を
 その手でつかめるのだ
  二つとない
  きみだけの
  重い歴史を
  きずいていけるのだから
  固有名詞のついた人生よ 歴史よ
  おめでとう

 ※本HPでは初めての紹介です。
 少々長い詩ですが、ごゆっくりお読み下さい。
 卒業式前にとも思っていましたが、今日の紹介です。
 固有名詞の自分の人生「生きていてよかった」と思える時間が増えますように・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618