最新更新日:2024/06/20
本日:count up37
昨日:114
総数:395319
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

詩のふり返り

  自分の感受性くらい
      茨木のり子

 ぱさぱさに乾いていく心を
 ひとのせいにするな
 みずから水やりを怠っておいて

 気難しくなってきたのを
 友人のせいにするな
 しなやかさを失ったのはどちらなのか

 苛立つのを
 近親のせいにするな
 なにもかも下手だったのはわたくし

 初心消えかかるのを
 暮らしのせいにするな
 そもそもが ひよわな志にすぎなかった

 駄目なことの一切を
 時代のせいにするな
 わずかに光る尊厳の放棄

 自分の感受性くらい
 自分で守れ
 ばかものよ

 ※感受性・・下界の印象を受け入れる能力。ものを感じ取る力。

 ※あまり人のせいにすることはない自分(松島)ですが、様々ないらだちを近親にぶつけてしまうことの多い私です。
 全てを自分のせいにすると、自分の心がつぶれます、自分の中に失いそうなものが出たとき、だれかに伝えたくなる、一緒に考えてくれる仲間がいれば随分と力強いですね。

 11月5日に宮島の紅葉とともに紹介した「落ちこぼれ」(茨木のり子)もよろしければ一緒にお読み下さい。

 ※人にせいにすることなく、季節を自ら感じ、自ら花開く春の花です。
 写真下は「スイトピー」です。5月には花をつけることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618