最新更新日:2024/06/17
本日:count up108
昨日:47
総数:394899
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

「今」に「心」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また、今年度も様々な「詩」や「ことば」を紹介しようと思います。
 平成27年度中途から、私が知る限り、知った限りの詩を紹介してきましたので、今年度は一度は紹介した詩になると思いますが、ご容赦ください。

 念ずれば花ひらく
       坂村 真民

    念ずれば
    花ひらく

  苦しいとき
  母がいつも口にしていた
  このことばを
  わたしもいつのころからか
  となえるようになった
  そうしてそのたびに
  わたしの花がふしぎと
  ひとつひとつ
  ひらいていった。

 「念」というのは、今という字と、心という字からできている。つまり、いつも、そう思うということである。一つのことを、いつも思い続けていると、五十兆あると言われている体の中の全細胞が、今日(こんにち)の言葉でいうと、遺伝子が、そうなっていく。そのことは現代の科学者が、実証しているもので、二十一世紀になれば、こうした学問はもっともっと進み、「念ずれば花ひらく」という真言が、生きたものになってくると思う。
    詩集 坂村真民「念ずれば花ひらく」あとがきより

 昨年度最終紹介の坂村真民の詩です。よろしければ3月30日のホームページをご覧下さい。
 写真中は今日の楠那小タンポポです。
 写真下は坂村真民記念館前の詩碑です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618