最新更新日:2024/06/07
本日:count up96
昨日:120
総数:394112
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

行為の意味

 今日も夕焼け小焼け♪♪♪♪の時刻となりました。
 今日ある本を読んでいましたら、ドキッとする詩を発見です。
 東日本大震災の際CM自粛の中で、金子みすゞの「こだまでしょうか」とともにテレビで流れていた言葉です。覚えている方もいらっしゃるでしょう。
「こころは見えない、でもこころづかいはみえる。
       「思いは見えない、でも思いやりは見える。」
 その言葉の元となった詩です。
 
     行為の意味
          宮沢 章二

 ― あなたの「こころ」はどんな形ですか
 と、ひとに聞かれても答えようがない
 自分にも他人にも「こころ」は見えない
 けれど、ほんとうに見えないのであろうか

 確かに「こころ」はだれにも見えない
 けれど「こころづかい」は見えるのだ
 それは、人に対する積極的な行為だから

 同じように胸の中の「思い」は見えない
 けれど「思いやり」はだれにでも見える
 それも人に対する積極的な行為なのだから

 あたたかい心があたたかい行為になり
 やさしい思いがやさしい行為になるとき
 「心」も「思い」も初めて美しく生きる
 ― それは、人が人として生きることだ

  ・・・「行為の意味  〜青春前期のきみたちへ〜」

    「結実の季節 、宮沢章二」より

 ※年度末のこの時期に心改まる言葉です。

 写真は今年度(昨年4月)の入学式1年生の日の写真です。
 様々な行為の意味を学んだ1年間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618