最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:128
総数:395875
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の詩です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もまた小雨の中での夕焼け小焼け♪♪の時刻となりました。

      朴とタンポポ
                坂村真民

     わたしが一番好きなのは
     朴とタンポポだ

     一つは天井高く
     枝を伸ばしてゆく
     野の木であり
     一つは地中深く
     根をおろしてゆく
     野の草だからである

     この天井的なものと
     この地上的なものを
     こよなく愛するがゆえに
     願えることなら
     この二つを
     わたしの眠るかたわらに
     植えてもらいたい

     風ふけば
     朴の花は
     ほのかに匂い

     タンポポの種は
     訪れた人の胸にとまって
     わたしの心を
     伝えるであろう
  
 ※「朴(ほお)」・・モクレン科の落葉高木、葉には芳香があり、殺菌作用があるため食材を包んで、朴葉寿司、朴葉餅の材料になったり、比較的熱に強いため、味噌をのせて焼く「朴葉味噌」といった郷土料理の材料になったりして利用される。
※正直に言いまして、私はどれが朴の木なのか区別できません。近くにあるのならば教えてください。(松島)
 写真が朴の木です。

    
     しんみん五訓
  
              坂村真民

     クヨクヨするな
     フラフラするな
     グラグラするな
     ボヤボヤするな
     ペコペコするな

※いやいや、なかなか、こうはいきません。しかし、この五訓、心に留めて、自分の心を安定させたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618