最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:120
総数:394055
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

雑感を綴るNo15

 今日は「社会貢献を喜べる力」です。
 これまで幾度か子どもたちに「なぜ勉強するの?」と問われました。
 なかなかご名答はないのですが、多くの場合このように応えていました。
 「世のため、人のため、それが自分のため」この順番で応えていました。
    ご名答があればお知らせください。
 私の好きな映画の一つに「男はつらいよ」があります。
 ある作品の中で甥の満男に問われます。なぜ勉強するのかと
 寅さんは確かこんな応え方をしたと記憶しています。
 「そりゃ、俺みたいに、さいころこ転がして生き方決めないためよ」と
  うん十年前はなるほどと思っていましたが・・・・・
 いやいや、寅さんは「世のため、人のために生きていますよね」
 ということで、人の役に立てていることに喜びや生き甲斐を感じるのが人。
 
 ところで、6年生と授業した中で「あなたの誇りとは」の問いにこんな言葉が・・
 「たくさんの人に誇りだと思ってもらうこと。それほど自分の行いが良いことだということだから」とありました。
 いたく気に入りました。様々な場面で認められているのでしょうね・・・・

 雑感を綴るもいよいよ明日で最終です。

 写真は3月8日の6年生との授業の様子です。
 写真1は目を瞑って校歌の歌詞を聴いてイメージしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
3/21 振替休日
3/22 子ども安全の日
3/23 4校時授業  懇談:1〜5年生
3/24 3校時授業  給食終了  懇談:1〜5年生  1〜5年生会計報告配布
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618