最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:94
総数:394694
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後の詩の紹介です。

   いのち
             小海永二

 花です 虫です からだです
 鳥です 草です こころです
 
 それらはみんないのちです

 いのちは どれも ひとつです

 いのちのふるさと 地球もひとつ

 風が吹き
 雲の流れる地球のうえに
 要らないものなどありません

 互いに支えているんです
 見えない手を出し 声を出し
 互いに支えているんです

 どれもひとつで どれにもひとつ
 全部が大事な命です
   
             ※あえてコメントは書きません「命」です。

    あいたくて
             工藤直子

 だれかに あいたくて  
 なにかに あいたくて
 生まれてきた―
 そんな気がするのだけれど

 それが だれなのか なにのか
 あえるのは いつなのか―

  おつかいの とちゅうで
  迷ってしまった子どもみたい
  とほうに くれている

 それでも 手のなかに
 みえないことづけを
 にぎりしめているような気がするから
 それを手わたさなくちゃ
 だから

 あたくて

   ※工藤直子さんは「のはらうた」等の作者です。
 まさに生きているって気がしてきます。
  平原綾香のアルバム[DOKI]には平原綾香作曲の歌があります。
  ついつい口ずさんでしまいます。

 学校のスイセンもすでに春の香りを発しながら咲いています。
  1年生が植えたチューリップ、スイセン、ヒヤシンスも芽を出しています。
  元気な子どもたちのいない寂しい学校ですが、「命」をたくさん感じます。

 保護者の皆様、地域の皆様1年間ありがとうございました。
 よい年をお迎えください。

    夕焼けに黄金色に輝く黄金山 2015.12.28 17:00


   ホームページも1月4日までお休みです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
1/12 書き初め展示
1/13 1〜3年生参観
1/15 再集金引落日
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618