最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:116
総数:394917
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 2月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ごはん 生揚げの中華煮 大根の中華サラダ 牛乳

 にんじん…にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食にでるのでしょうか。それは色がきれいで,いろいろな料理にも合い,一年中収穫できる野菜だからです。にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮ふをじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。

  2月1日(月)の残食 
 ごはん1.0% いわしのかば焼き0.6% 即席漬3.7% かきたま汁0.7%

今日の給食 2月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん いわしのかば焼き 即席漬 かきたま汁 牛乳

 行事食「節分」…今年は,2月2日が節分の日です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などの災いは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまき,鬼が家に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,柊の枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払いました。給食にも,いわしを取り入れています。

   1月29日(金)の残食
  麦ごはん0.8% 高野豆腐の五目煮0.5% はりはり漬1.5%

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618