最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:111
総数:392539
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 4月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯 ノリの佃煮 含め煮 レバーのから揚げ キャベツのゆかり和え 牛乳

 レバー…レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は,レバーをから揚げにしました。
 
 4月13日(金)の残食 惜しい1品0.1%が続きます。
 麦ご飯0.1% マグロの竜田揚げ0% はりはりづけ0% さつま汁0%

 ※給食室ミーティング資料紹介後編は明日お知らせします。

今日の給食 4月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 マグロの竜田揚げ はりはりづけ さつま汁 牛乳

 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。黄色の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。赤色の食べ物は,おもに体をつくるもとになります。緑色の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立は3つの仲間の食品がそろっています。
 4月13日(木)の残食 残念昨日に続き1品のみ0.1%でした。
 小型バターパン0% ミートビーンズスパゲティー0.1% 
 グリーンサラダ0% 清見オレンジ0%

給食室スタッフ紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食室のスタッフを紹介します。写真のように5名の給食調理員さんで毎日の美味しい給食を調理していただいています。
 毎日美味しい給食を作ってくださり、ありがとうございます。
 
 写真中・下のように、給食室では平成30年度のミーティング資料をつくりました。
 今年度の給食調理の目標を『落ち着いて、安心安全な給食作りを目指す』としました。
 学校経営目標を踏まえた内容になっており、ここにも「チーム楠那」の意識を感じます。各職種、各担当がその専門性を発揮して、楠那っ子の成長を指導・支援する姿勢が、明確な文書になって表現されています。さすがの楠那小給食室です。
 
 このミーティング資料については今後折に触れ全項目を紹介します。
 お楽しみに!!!

4月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食 4月12日(木)
 小型バターパン ミートビーンズスパゲティー 
 グリーンサラダ 清見オレンジ 牛乳

 ミートビーンズスパゲッティ・・ビーンズとは英語で「豆」という意味です。今日は、ミートソースに大豆が入ったスパゲッティです。大豆は畑で作られる食べ物ですが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれており、「畑の肉」と言われています。また、大豆に含まれるイソフラボンという成分は、骨がスカスカになりもろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐ働きがあります。今日は、大豆を食べやすくするために、ひき割りにしたものをミートソースの中に入れました。

 4月12日(水)の残食です。惜しい麦ご飯0.1%
 麦ご飯0.1% 揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ0% ワンタンスープ0%

4月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食 4月11日(水)
 麦ご飯 揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ ワンタンスープ 牛乳

今日は地場産物の日です。広島市でとれたもやしを取り入れています。「もやし」というのは,植物の名前ではありません。豆類の種子を日光にあてず,水だけをあたえて発芽させたものを,まとめて「もやし」と言います。豆の種類によって,太さや食感が異なるもやしになります。今日はブラックマッペという豆を発芽させたブラックマッペもやしを使っており,少しかためであまみがあるのが特徴です。他にも太もやしや緑豆もやしがあります。

 ※給食室では学校経営計画に基づく「給食室ミーティング資料」を作成しています。画期的な資料です。明日以降その内容についても紹介していきます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618