最新更新日:2024/06/01
本日:count up77
昨日:65
総数:393618
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 6月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご飯 鮭の塩焼き 炒り卯の花 みそ汁 冷凍みかん 牛乳

 今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活とは、ごはんを主食とし、汁物と主菜一品、副菜二品からなる一汁三菜を基本としたものです。魚や肉、野菜、海そう、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。今日は伝統食材として、炒りうの花に「おから」を使っています。日本型食生活の良さを大切にしていきたいですね。

 5月11日(木)の残食
 シナモンパン0%  牛肉と野菜のスープ煮0.3% 
 ジャーマンポテト0.1%

今日の給食 6月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シナモンパン 牛肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳

 シナモンパン・・・みなさんの大好きなシナモンパンは、給 食室でパンをひとつずつ油で揚げて、シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは最も古いスパイスの一つと言われており、桂皮という木の幹や根の皮を乾燥させて作ります。少しの辛みと甘みがあり、独特のよい香りがします。粉にして使うことが多く、お菓子に入れたり、カレーの隠し味にしたりすることもあります。

 5月31日(水)の残食
 そぼろご飯(麦ご飯)0.1% 豆腐汁0% 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618