最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:89
総数:113956

5月27日 朝食をふりかえろう(小学校6年生)

6年生は家庭科の学習で、朝食の大切さを考え、自分自身の朝食を振り返りました。
朝食には栄養素ごとにそれぞれ脳と体と腸の目覚ましをする役割が分かりました。
その後自分自身の朝食を3つの栄養素で分けたとき、今日の自分の朝食にはすべての目覚ましの役割はあったか、足りない物はあったかなどを考えました。
役割を考えながら、すべての栄養素が含まれる朝食をとっていきたいと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 ブロック集会 沼田町独自献立給食さんばいさん
7/2 平和学習(3校時) 小5〜中3)被爆体験を聴く会

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

お知らせ

学校生活のきまり

シラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014