最新更新日:2024/05/24
本日:count up49
昨日:69
総数:186877
違うからこそどちらもいいね あなたと私

1月25日 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜炒めを作りました。さすが6年生、慣れた手つきで野菜を切ったり、炒めたりしていました。おいしくできたかな。

1月25日 ながなわ

画像1 画像1
 約10人で跳びます。楽しそうな様子が伝わってきました。

1月25日 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小筆で書きます。大筆で書く時より気持ちを集中させ、文字の配列に気を付けながら、ていねいに書いていました。

1月24日 6年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室からいい匂いがただよってきました。子供たちが楽しそうに野菜炒めを作っていました。上手に係分担して、手際よく作っていました。

1月24日 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ合奏の練習が始まりました。集中して取り組んでいました。

1月23日 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「栄光の架け橋」をリコーダーでふきました。音符を一つずつ確認しながら音を出していました。

1月23日 6年生 外国語科

画像1 画像1
 映像をみて、聞き取れたことを表にまとめていきました。単語を発音して、意味を確認しながら学習しました。

1月23日 朝会 平和委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和のための活動だけでなく、美化活動もしている平和委員会が、正しいトイレ掃除の仕方を朝会で発表しました。掃除道具の紹介からはじまり、掃除の方法までていねいに説明してくれました。誰もが気持ちよく使えるトイレを目指して、掃除を頑張ります。

1月23日 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 将来の自分を表します。タブレットなどで動きを研究して、作品づくりにとりかかっていました。どんな自分ができるのか、楽しみです。

1月22日 6年生 矢野南小自慢

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間の「矢野南小自慢」で、自分たちが追究していきたい課題をあげていきました。友達とも相談しながら自分の考えをはっきりさせていきました。

1月18日 6年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 「伝統を守る」を書きました。自信をもって半紙に向かっている姿にうれしく思いました。

1月18日 給食委員会

画像1 画像1
 給食室前のボードに、今日の献立を書いていました。3人で仲良く委員会活動をしていました。

1月17日 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 小学校生活の集大成の学習として、「矢野南小自慢」に取り組みます。今日は、校内を散策し、自慢したいところを出し合いました。これから6年生の総合の学習が始まります。

1月16日 6年生 算数「データの特ちょうを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄の8の字とびの大会で、1組から3組のどのクラスが優勝するかを予想しました。まずは、それぞれのクラスがとんだ回数について、表に整理しました。そして、データのいろいろな特ちょうをもとに、理由を考えました。最後に先生から「実は4組もあります。」と、4組がとんだ回数が示されました。子供たちは「えー!」と言いながら、楽しそうに優勝のクラスを予想していました。他の学年の先生方も参観して、子供たちと一緒に考えました。

1月16日 5,6年生 ながなわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日に校内ながなわ大会が開催されます。本番に向けて、休憩時間に練習をしました。縄を回す人と跳ぶ人が連携し、跳ぶ人はタイミングをみながらジャンプしていました。楽しそうな声が響いていました。

1月15日 6年生 算数「順序良く整理して調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、目的地に行くために、根拠をもって複数の交通手段を選ぶ学習でした。かかる時間やお金を考え、どの交通手段を選んだらよいのかをじっくり考えていました。グループでも自分の考えを交流することができました。他の先生方が参観するなか、算数の学習に進んで取り組みました。

1月15日 6年生 理科「月の見え方と太陽」

画像1 画像1
画像2 画像2
 方位磁針を使った月の位置の調べ方を学びました。実際に月を見られるといいです。

1月12日 6年生 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の吉岡 俊昭先生をお招きして、お話を伺いました。
 「人が何かを落とした時、それを拾ってあげるところから介護は始まる。」「何をしても、何があってもそれは全てプラスになっている。」「普通というのは人それぞれなので、どんな人に対しても自分の普通をおしつけずに、その人に合わせるとどちらもうれしくなる。」など、介護のことを交えながら、貴重な話をしていただきました。子供たちは大変熱心に聞いた後、心に残った言葉を一生懸命メモしていました。中学生になる子供たちが、これからにつながる何かを感じとってくれるといいです。

1月11日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の委員会活動でした。一年間の振り返りをしたり、これからの行事の計画を立てたりしました。5、6年生で関わり合いながら活動する貴重な時間でした。

1月11日 6年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階の多目的室で、「伝統を守る」という字を力強く書きました。新年にふさわしい立派な作品に仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811