最新更新日:2024/06/12
本日:count up78
昨日:124
総数:188617
違うからこそどちらもいいね あなたと私

1月12日 6年生 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の吉岡 俊昭先生をお招きして、お話を伺いました。
 「人が何かを落とした時、それを拾ってあげるところから介護は始まる。」「何をしても、何があってもそれは全てプラスになっている。」「普通というのは人それぞれなので、どんな人に対しても自分の普通をおしつけずに、その人に合わせるとどちらもうれしくなる。」など、介護のことを交えながら、貴重な話をしていただきました。子供たちは大変熱心に聞いた後、心に残った言葉を一生懸命メモしていました。中学生になる子供たちが、これからにつながる何かを感じとってくれるといいです。

1月11日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の委員会活動でした。一年間の振り返りをしたり、これからの行事の計画を立てたりしました。5、6年生で関わり合いながら活動する貴重な時間でした。

1月11日 6年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階の多目的室で、「伝統を守る」という字を力強く書きました。新年にふさわしい立派な作品に仕上がりました。

1月10日 6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と交流する「なかよしタイム」で、6年生が1年生に読み聞かせを行います。今日は、本を選んで練習をしました。1年生が喜んでくれるといいですね。

1月9日 6年生 国語「仮名の由来」

 平安時代に、平仮名、片仮名がつくられました。ふだん書くものとは異なる仮名があることを学びました。
画像1 画像1

1月9日 6年生 2024年スタート!

画像1 画像1
 新年のあいさつで子供たちを迎えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811