最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:130
総数:187366
違うからこそどちらもいいね あなたと私

11月14日 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習ったことを使って、友達と話しました。週末の過ごし方、食事のメニュー、普段していることなどを英語でたずねていきました。これまでの学習を思い出しながら、ゆっくりと話をしていました。

11月14日 図書委員会「11月のおすすめの本」

画像1 画像1
 図書委員のおすすめの本が紹介してありました。図書室のカウンターに置いています。手に取って読んでみてくれるといいですね。

11月13日 6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内の気に入った場所を見つけて、絵を描いています。矢野南小学校での思い出の絵になることでしょう。少しずつ仕上がってきています。

修学旅行の説明会

画像1 画像1
11月になり、待ちに待った修学旅行の月となりました。
旅行の行程や持ち物について、説明を行いました。
運動会での経験や達成感を活かし、次は修学旅行に向けて
取り組んでいきます。

10月28日 運動会 5、6年生 表現

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生表現「This is Me.」。今のぼくたち、私たちを見てくださいという思いを込めて、力いっぱい表現しました。たくさんの拍手をいただきました。

10月28日 運動会 紅白代表リレー

画像1 画像1
 朝の時間を使ってリレーの練習を重ね、今日が本番でした。自信をもって走る姿はたくさんの人に感動をあたえていました。

10月27日 全校朝会

画像1 画像1
 お世話になった教育実習生とのお別れを全校朝会でしました。教育実習生と過ごせるのは明日までです。明日は、一緒に運動会に参加します。

10月26日 5、6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後は、係の準備をしました。応援係、得点係、決勝係、準備係などに分かれて、本番前のチェックをしました。どの係も気合十分です!

10月25日 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生の力を結集させた表現が出来上がってきました。グラウンドいっぱいに5、6年生の頑張りが広がりました。

10月25日 運動会に向けて 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤組、白組の応援団が前に出て、エールの交換と応援合戦、「ゴーゴーゴー」の歌を歌いました。応援団はとてもかっこよかったです。赤組、白組をひっぱってくれる頼もしい応援団です!

10月24日 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 比例の関係をくわしく調べました。最初は、5年生で学んだことを思い出してから学習を進めていきました。教育実習の先生と楽しい時間を過ごすことができました。

10月23日 「第34回 子どもの思いを聞く集い」

画像1 画像1
 先週の土曜日に、船越公民館のホールで「第34回 子どもの思いを聞く集い」が開催されました。本校からは、6年生の徳廣 真緒さんが代表で発表しました。発表のテーマは「今は子どものままでいたい」です。今の子どもの気持ち、子どもの目線から見た大人の姿、自分がなりたい大人像について語ってくれました。矢野南小学校の代表として立派に発表しました。すばらしかったです。

10月20日 6年生 社会

画像1 画像1
 織田信長と豊臣秀吉が、天下統一に向けて行ったことをまとめていきました。二人のうちどちらがMVPかを、理由を挙げて説明していました。

10月19日 6年生 算数

画像1 画像1
 教育実習生が算数の授業を行いました。話をよく聞いて、考え、発表していました。

10月18日 6年生 国語

画像1 画像1
 新出漢字の学習です。しっかり漢字を学んでいきましょう!

10月16日 5、6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もグラウンドで真剣に練習しました。

10月13日 5、6年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝は肌寒さを感じましたが、3時間目になると気温が上がってきました。今日は、隊形の確認をしました。

10月12日 6年生 書写「希望」

画像1 画像1 画像2 画像2
 文字の配置、バランスを考え、書き順に気を付けながら書きました。ていねいに筆を運んでいました。

10月10日 5、6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
 体育館で表現の練習をしています。みんな真剣に取り組んでいました。

10月5日 1年生 国語「くじらぐも」

画像1 画像1
 内容を楽しみながら音読しました。子供たちのいい声が聞こえてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定・下校時刻

いじめ防止対策について

非常変災時の対応について

シラバス

矢野南図書だより

インフル・新型コロナ保護者報告書

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811